目次
2018年にミシュラン台北ビブグルマンの牛肉麵の部で、代表的な8店が選ばれました。
そのうちの2店についての情報です。
劉山東牛肉麺
「確かあの狭い路地にあった店だよなぁ。どっかこの辺だったよなぁ。」と、記憶をたぐりながら歩いていくと見つかりました。路地の奥にこんな感じで店があります。
前回来たときに見つけていたんですが、夜だったのでパスしました。
まだ時間が早かったので、開いてないだろうと思って店まで行くと思った通り、準備中でした。
店の写真なんかを撮っていると、オジサンが「来来!オープンオープン」というんです。
まだ朝9時頃だったので、正直なところ「牛肉麵はいらないなぁ」と思っていたのですが、「来来!」とか言われては逃げるわけにも行かずに、店内に入りました。
店内では、まだネギ切ったり、野菜切ったりして開店準備中でした。
準備中でも、入店させて食べさせようというのが、融通が効くというか台湾らしいところですね。
オススメは紅焼牛肉麵と清燉牛肉麵
メニュー見ながら考えていると、紅焼牛肉麵、清燉牛肉麵ともに看板メニューだそうで、それで 燉牛肉麵を注文しました。
最近、あまり辛いものが食べられなくなってきて、「紅焼」はちょっと遠慮しました。
他にも排骨(骨付きバラ肉)は、まだオジサンが店の外で準備中。
出てきた清燉牛肉麵は、こんな感じです。
清燉スープは、「あっさり、さっぱり」していて悪くないと思いました。
牛肉もしっかり入っていました。
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場楽天会員登録(無料)はこちらから
麺は細麺も選べる
麺は、太麺の代わりに細麺も選べると言うのが後からわかりました。
太麺は、ラーメンの麺というよりは、見た目、食感共にうどんのような感じでした。
台湾で牛肉麵食べると、スープは美味しいと思うことも多いんですが、麺が「うーん」と思います。日本人だからというわけではありませんが、日本のラーメンの麺はほんとに美味しいと思います。
黒豆を3回噛んで食べてみて・・・?
テーブルの上に容器に入った黒い豆が置いてありました。何かと思っていると壁に説明が貼ってありました。
この黒豆は、豆鼓(トウチ: 大豆を発酵させたもの。旨味があり塩分が強い)で、豚肉などの炒め物に入れて「豆鼓炒め」として使ったりすると思います。
この豆鼓の食べ方として、次のような説明書きがありました。
黒豆を牛肉麵に入れたときの食べ方:
1.一口スープを飲む
2.肉を一切れ3回ほど噛み、
3.さらに黒豆を3回噛んでみました。
この通りにやってみましたが、どのように「堪能」したら良いのかよく分かりませんでした。
ようこそYAHOOショッピングへ
外ではおじさんが排骨の準備中
食べ終わって、外に出ると「来来!」のおじさんが、排骨の準備をしていました。写真を撮ってもいいかと尋ねると、排骨にして揚げる豚肉を広げて見せてくれました。
これを油で揚げて、排骨麺の具になります。
行き方
老山東牛肉家常麵店
「台北の渋谷」とか「台北の原宿」とか言われる西門町。
MRTの西門町駅からすぐのところに万年商業ビルがあります。
古いビルですが、映画館やフィギュアショップ、プラモデルショップ、アクセサリー、漫画などいろいろなテナントが入っている雑居ビルです。
確か革細工アクセサリーの店だったと思います。
ミシュランビブグルマンの説明に「子供の頃に、万年商業ビルで映画を見て漫画を読んで、そして老山東で牛肉麵を食べた・・・」みたいなことが書いてありました。
台北人にとっては、そういう懐かしい場所のようです。
地下一階が食堂街になっている
その地下1階の食堂街に老山東牛肉家常麺店はあります。
ちょっと前に劉山東牛肉麵で、食べたばかりでお腹いっぱいだったので入店はしませんでした。麺の写真がないのですいません。
看板には、「本店は、刀切(刀削麺)の手工(手作り)家常(家庭料理風)麺、猪肉水餃(豚肉水餃子)、牛肉細粉(牛肉ビーフン?)の専門店です」とあります。
かなり評判のよい店のようなので、次回はなんとか寄ってみたいと思います。
行き方
(2019/8/05)
[広告]
クラウドWiFi ~SIMカードがいらない次世代の通信テクノロジー「クラウドSIM」
・契約期間の縛り無し!
・ご利用量にあわせて選べる3つのプラン
・世界134カ国に対応!
・最大10台まで同時接続できる
海外旅行にはEPOSカード!
旅行費用の全部または一部をEPOSカードで払うと、海外旅行傷害保険が付帯
楽天カードは年会費永年無料