目次
【広告】
KKday 新・おうちで台湾
台湾グルメや雑貨お土産を日本国内にお届け!

フリーWIFIにはセキュリティがない
2020年7月から、それまではID,パスワードが必要だった台湾のWiFi「iTaiwan」が、ID、パスワードが不要になり、アクセスするだけでnetにつながるオープンなWiFiになりました。
オープンなフリーwifiは、「SSIDもパスワードがわからなくても」ネットにつながるからラッキーと思うかもしれません。
ただ、これはセキュリティがなくなったと言うことでもあり、ちょっと心配でもあります。
日本でも、東京の秋葉原や大阪の日本橋の電気街を歩くとフリーwifiの電波を受信することがありますが、ひょっとしたらハッカーなどの悪意のある人が流している可能性もあります。

念の為に、よくわからないフリーwifiでは、ログインするためにパスワードを入力しないといけないアプリや、クレジットカードの番号やパスワード、ID、住所、電話番号などのやり取りは、フリーwifiではしないようにしましょう。
Yahooショッピング! 何をお探しですか?
”VPN”でセキュリティーを守ろう
最近、「VPN」と言う言葉を見たり聞いたりすることが多くなったような気がします。
VPNとは、Virtual(仮想) Private(個人用) Network(ネットワーク)のことです。つまり、VPNを使用するとまるで「個人の専用線」を経由するかのようにインターネットに接続できます。

悪意のあるフリーwifi設置者が、情報を盗もうとしても、VPNを通すとあなたの本当のIDがわからないので、どこで何をしているかが分からなくなってしまいます。ですから、安心してパスワードやクレジットカードの通信ができるということです。
次の旅行はどちらへ?Booking.comがお手伝い!
Booking.com
サーバーにアクセスしている場所を変えられる
VPNによっては、世界中にサーバーを持っていて、そのどれでも経由でインターネットにアクセスできます。
これは何のためかというと、海外からのアクセスを認めないサイトがあり、そのサイトにアクセスするために、その国のサーバーにつないで、あたかも国内からのアクセスということにするためです。
このIPアドレスはハッカーやサイト管理者にも見えるのですが、これはVPNサーバーのIPアドレスなので、実際にあなたがどこからアクセスしているのかは、相手には分かりません。
※ここであなたのIP情報が分かります。あなたのPCはこんな風に見えています。
確認くん【http://www.ugtop.com/spill.shtml】
「確認くん」でチェックすると、VPN接続なしの場合は、私のIPやアクセス場所が表示されます。

しかし、VPNに接続するとIPアドレスはアメリカのVPNのIPアドレス(VPN接続先のIP)になり、アクセスしている場所が不明に変わりました。
こんな風にVPNを通してインターネットに接続すると、こちらの本当のIP、アクセス場所が分からなくなってしまいます。
本筋から外れますけど、「ちょっとヤバいサイト」にアクセスしても、VPNを通していると相手はこちらがどこの誰か分からないので安心かな…みたいなこともあります。www
ただ、いくつかのソフトなどでは「いつもと違うところから、あなたのアカウントにアクセスされました。これは本当にあなたですか?」などの問い合わせメールが来ることがあります。
また、セキュリティの厳しいサイトなどでは、以前と異なるIPは受け付けないことがあります。その場合は受け付けてくれるように、VPN側で簡単な登録が必要な場合があります。
おすすめのVPN
VPNはそれこそいろいろなところが販売していますし、無料のものもあります。
当Blogでも何種類か試してみました。正直なところ、技術的な面ではあまり差はないようです。
只、無料のVPNには、通信が暗号化されてなかったり、どこのサイトにアクセスしたかなどのLog(記録)を取っているものもあるようなので要注意です。
やはり安心なのは、通信を暗号化している、通信Log(記録)を取らない、VPNだと思います。
Hotspot Shield
現在、当ブログで加入しているVPNです。
無料のHotspot Shieldのダウンロードは、ここから(日本語)できます。
機能やデータ量の制限(2GB?)があります。

無料で試してみて、Premiumを申し込むなら、3年契約が一番おトクです。
月¥299、3年間で¥10,764と約8割引きになります。

※価格はドル建てなので為替の変動で変わります。
※期間限定キャンペーン価格とのことです。
申込みはこちらから→ #1VPNのHotspot Shield 期間限定77%引き
※Sourcenextが、Hotspot Shieldの代理店として「Wi-Fi セキュリティ」の名前で販売していますが、販売価格が違いますのでご注意ください。3年プランはアメリカの本社サイトから買ったほうが安いと思います。
Millen VPN(ミレンVPN)でインターネットのセキュリティ強化!
サービスの特徴(Millen VPNに入ったほうがいい理由)
・Millen VPNアプリを入れたスマホやPCでインターネット接続すると、通信が暗号化されプライバシーを保護します。また海外経由の接続を選択できるので海外のWEBサービスにもアクセスすることができます。
・海外の動画サービスを見る:日本からのアクセスを拒否されている海外の動画サービスを見れる可能性があります。
・海外から日本のVODを見る:海外旅行に行ったとき、インターネット接続「日本」に選択すれば日本のVODが見れます。
・LINEやYouTubeなど制限がかかっている国でも接続国を日本にすれば利用できます。
・インターネット接続を暗号化することによって、社内資料の漏洩を防ぐことができます。
・インターネット接続を暗号化し、スマホ情報の抜き取りを防ぎます。
・初期工事、難しい設定、専門知識は必要ありません。アプリをスマホやPCに入れるだけ。


詳細・申し込みは、こちらから。
インターリンク ~ お客様専用の固定IPがいつでもどこでも利用できる
専用の固定IPが使えると、専用線をもっているのと同じになります。
自宅のPCにアクセス出来たり、この固定IP以外からのアクセスを遮断したり出来るので、より安全になります。
株式会社インターリンクは1995年より国内で インターネット接続サービスを開始した老舗プロバイダーです。 業界の長い経験と技術に裏付けされた信頼できる VPNサービスを提供します。
◎最大2ヶ月の無料体験あり
◎違約金なし。いつでも解約OK
◎すぐに使える
マイIP、マイIP ソフトイーサ版はVPN接続で お客様専用の固定IPがいつでもどこでも利用できるサービス。 固定IPが提供されないプロバイダやネットワーク環境からでも 当社のVPNサーバーに接続することで、固定IPで通信可能。
◆セールスポイント◆
・テレワーク時に固定IPを利用して安全に社内ネットワークへのアクセスできる
・プロバイダ、キャリアはそのままでも固定IPが使える
・海外や出張先、外出先から、固定IPの利用が可能
・LTE(4G)やワイモバイル、UQモバイル、テザリングでも固定IPが利用できる
<マイIP>
・スマホやタブレットで利用できる
・無料の簡単接続ツールあり
・月額1,000円(税別)
<マイIP ソフトイーサ版>
・複数固定IPアドレスに対応
・月額1,200円(税別)×固定IPアドレスの数
台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群! 海外旅行には、最低2枚のカードを持っていきましょう。 理由は、こちらをご覧ください。
(2020/08/18)
参考資料:レンタルWifiルータ各社料金比較
各社の料金・データ量・保険カバーなどを一覧比較。是非参考にしてください。(2020/03)
[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中
海外でインターネット!グローバルWiFi
200カ国対応海外WiFiレンタルサービス
イモトのWiFi 無制限プランも50%オフ
【夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)】
年会費無料のこの2種のカードをお勧めします。
年会費無料の楽天カードは顧客満足度10年連続No.1

<スポンサーリンク>
英語が身につかないのはアウトプットが足りないから。
HiNative Trekは日本人に足りない英語のアウトプットを
学ぶことが出来る、新時代の英語学習サービスです。
こんな方におすすめ:
・いざ話そうとすると言葉が出てこない人
・アメリカ人の先生に教えて欲しい人
・空き時間を効率的に使いたい人
・仕事で英語を使えるようになりたい人
問い合わせ・コメント