※問合せ/コメント記入欄は、一番下にあります。
問合せ/コメント

※問合せ/コメント記入欄は、一番下にあります。
頑張る女性の気持ちを形にしたのがharuシャンプーです。
ポイント1:オールインワンシャンプー
haruシャンプーはシルク(※1)や真珠(※2)などの保湿成分をたっぷり配合しているため、髪のダメージをケアし、しっかり潤いを与えます。ノンシリコンでもコンディショナー不要で、満足のいく仕上がりになるんです。
ポイント2:ふわふわもちもちな泡立ち
ふわふわで、もちもちな濃密泡は1度使えばやみつきになります。
洗浄成分などharu独自の配合比率で、ノンシリコンでは驚きの「泡立ち」を実現させました。
またソープナッツエキス(※3)が角質を柔らげるので、しっかりと汚れを取り除くことができるスキンケア感覚のシャンプーです。
ポイント3:ハリ・コシを与えるボリュームケア
ヘアケア業界で話題の「キャピキシル(※4)」や、頭皮をすこやかに保つ「ハイブリッドローズ花エキス」など、ハリ・コシ・ボリュームケアに優れた成分を配合しています。
長く使い続けることで、髪にハリ・コシを与え、根元からふんわり感のある印象になります。
※1加水分解シルク
※2加水分解コンキオリン
※3サピンヅストリホリアツス果実エキス
※4アセチルテトラペプチド─3(髪にはり・こしを与える)、アカツメクサ花エキス(髪をすこやかに保つ)
シャンプー1本で簡単にヘアケアができる
haru「kurokamiスカルプ」
ぜひこの機会にお試しください
問い合わせ・コメント
「台湾まるごとガイド」をいただきたいのですがよろしいでしょうか?
それには手数料がお幾らぐらいかかりますかご連絡いただきますようお願い
致します。
追伸;シニアサークル20人が(初心者含み)9月ころ訪台希望の爲宜しくお願いいたします。
こんにちは! いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
シニアサークル20人で訪台予定とのこと楽しみですね。
9月だとまだ真夏並の暑さですよね。初心者の方は暑さ対策十分なさってください。
さて、当ブログの「台湾観光協会のご紹介」の投稿記事を読んでいただいてのお問い合わせと思いますが、このブログは私個人のブログでして、台湾観光協会とは一切関係はございません。
申し訳ありませんが、資料の件は紹介記事の最後に掲載している「台湾観光協会」の連絡先にお問い合わせください。
「台湾観光協会のご紹介投稿記事」
良い旅になりますよう!
先日3月28日~29日の台湾(台北)旅行中
タクシーの中で形態のiPhone6を落としてしまいました。
帰国後、落とし物センターにて自分のものらしき携帯の手がかりが見つかったので
連絡を取りたいのですが、電話が繋がらないなど、なかなか要領をえません、
もし連絡取れるようなら、ぜひ、よろしくおねがいします!!
こんにちは! いつも当ブログをお読みいただきありがとうございます。
台北のタクシーに携帯を忘れたのこと、困りましたね。
もしかしたら、同じ情報を見ているかもしれませんが、台湾の警察の落とし物情報に
「iPhone6 スペースグレー ドコモ?」という情報が1件出ていますね。
これが、忘れ物であればいいですね。
念のために、私が見ているサイトは、便民服務 > 協尋招領服務 > 招領遺失物
連絡先として、
PBS Lost and Found Line (02) 2388-0066, and fax number (02) 2375-7078 が出ていますので、
電話がなかなかつながらないようであれば、FAXで連絡してみてはいかがでしょうか?
其他、心当たりの連絡先として:
台北市政府警察局外事服務站 02-25566007 (常駐ではないが日本語対応可のスタッフ在駐)
日本台湾交流協会 台北事務所 02-2713-8000 でも、どうすればよいか情報を教えてもらえるのではないかと思います。
緊急連絡先リスト
それから、「私から連絡を・・」とのことですが、私も東京在住ですのでいたしかねます。あしからずご了承ください。