6/03 更新:台湾関連のいろいろ情報

[広告]



(3/30) 台湾カフェの『台湾甜商店』より、季節限定ドリンク「雲彩汽水-Taiwan chill soda-」シリーズを4月5日から新発売。

台湾の美食とスイーツ専門店を展開する『台湾甜商店』(運営:グレイス株式会社、本社:大阪市中央区、代表取締役:菅 卓明)は、4月5日(水)より台湾で人気のバタフライティーを使ったドリンクを期間限定で発売します。目が覚めるような青紫色のバタフライティーとジューシーないちごとマンゴーのスムージーソーダは、味はもちろん色味もお楽しみいただけます。また、同日から販売開始する夏季メニューがお得に楽しめるクーポンも配信いたします。

詳細:プレスリリース



(3/24) 日本から台湾へ帰国の旅行者 未申告で半熟卵持ち込み、過料約13万円

(基隆中央社)行政院(内閣)農業委員会動植物防疫検疫局は23日、日本から帰国した台湾人旅行者1人が、台湾への持ち込みが禁止されている半熟卵10個を所持していたとして、没収の上で廃棄すると発表した。また事前に申告をしなかったため、3万台湾元(約13万円)の過料を科したとしている。

ただ、完熟卵などの卵黄や卵白が完全に凝固しているものは、申告した上で持ち込めると語った。また持ち込み可能か分からないものなどを持ち込んだ場合、自主的に申告すれば罰を受けることはないとし、検疫カウンターで検査を受けるように呼びかけた。(記事全文

※ 飛行機に温泉卵や生卵を持ち込む人はあまりいないでしょうが、まぁ、お気をつけください。(mtchang)



(3/26) 台湾、ホンジュラスと断交 

(台北中央社)外交部(外務省)は26日、臨時記者会見を開き、中米ホンジュラスとの外交関係断絶を発表した。中華民国(台湾)と外交関係を結ぶ国は13カ国になった。(記事全部

▽ホンジュラスが高額要求 呉外相「台湾はプロジェクトで支援」
呉釗燮(ごしょうしょう)外交部長(外相)は26日午前の記者会見で、ホンジュラスから要求された金額は24億5000万米ドル(約3200億円)に上ったと明らかにした。

※ コロンボや一部のアフリカの国のように中国から返済しきれないほどの融資を受けて、港湾などを取られるみたいなことになるのではないかな・・・(mtchang)



(3/22) 台湾初のららぽーと 「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」2023年5月16日(火)グランドオープン

三井不動産株式会社(所在:東京都中央区、代表取締役社長 菰田正信)は、プロジェクト会社「三中東区啦啦寶都股份有限公司(※)」を通じ、台湾において初となるららぽーと「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」の開発を推進してまいりました。今般、本施設のグランドオープンが2023年5月16日(火)に決定したのでお知らせします。なお、施設全体のグランドオープンに先駆け、南館(41店舗)は2023年1月17日(火)より順次オープンしており、北館(約260店舗)は2023年4月下旬にプレオープンいたします。



(3/24) 台湾・現金一律給付 早ければ来月6日にも口座に入金 ATMは10日から

(台北中央社)立法院院会(国会本会議)は24日、現金6000台湾元(約2万6000円)の一律給付の費用などを盛り込んだ新型コロナウイルス後の経済振興に関する特別予算案を可決した。受け取り方法に金融口座への入金を選択した場合、早ければ来月6日にも振り込まれる見通し。ATMで引き出す形での受け取りは同10日から、郵便局での受け取りは同17日から可能になる予定。(記事全文

※ うらやましいですね。日本でも配ってもらえないかなぁ‥



(3/16) 【東秀 春の風物詩】『台湾味市(あじいち)』を期間限定で開催!

イオングループのオリジン東秀株式会社(本社:東京都調布市/代表:沢村 弘也)は、3月22日(水)より、『台湾味市(あじいち)』を開催し、「台湾ラーメン」「台湾まぜそば」「台湾唐揚げ」を期間限定で販売いたします。

【公式アカウント】
Twitter https://twitter.com/renge_pr/
LINE https://lin.ee/unvjkip/

プレスリリース:『台湾味市(あじいち)』



(3/20) ファーマインドのパイナップル・カットパイナップルでトロピカルキャンペーンを開催

株式会社ファーマインドは、2023年3月20日(月)より、選べる電子マネーギフト1,000円分が3,000名様に当たる『その場で当たりがわかる!トロピカルキャンペーン』を実施いたします。
対象商品に付いているシールをめくり、二次元コードにアクセスいただくと抽選画面となり、その場で当たりがわかるインスタントウィンキャンペーンとなっております

ご購入のたびに当たるチャンスがありますので、当選を目指して何度でもチャレンジできます。
ヘルシーで甘くておいしいパイナップルを食べて、是非たくさん応募してください。
期間中はパッケージ右上に、キャンペーンの応募シールが付いています。
応募期間は2023年5月12日(金)まで。 (記事全文PRTIMES)

■キャンペーン特設サイト
https://www.farmind.co.jp/campaign/tropical2023/



(3/20) 遠東SOGOタイアップ企画 e.デパート限定販売会「金鑽パイナップル・愛文マンゴー・玉荷包ライチ」

今年も西武・そごうのショッピングサイト「e.デパート」で、台湾産の最高級「金鑽(ゴールドダイヤモンド)パイナップル」、「愛文マンゴー」と「玉荷包ライチ」の受注販売を実施します。そごう・西武がパートナーシップを組み、現地企業が運営する遠東SOGOとのタイアップ企画として、毎年ご好評をいただき、たくさんの注文をいただいています。食べごろで新鮮なパイナップル、マンゴー、ライチを台湾から空輸便で直送することで、お客さまのニーズにお応えいたします。

詳細・予約:金鑽パイナップル・愛文マンゴー・玉荷包ライチ(PRTIMES)



(3/15) 国宝「翠玉白菜」が再び故宮南院へ

 国立故宮博物院が収蔵する文物の中でも圧倒的な人気を誇る国宝「翠玉白菜(すいぎょくはくさい)」が、今月14日から8月6日まで国立故宮博物院南部院区(嘉義県太保市。通称は故宮南院)で展示される。

「翠玉白菜」は半分が白、半分が緑の翡翠(ヒスイ)を、白菜に見立てて彫刻した作品。葉の上に彫刻されたバッタとキリギリスからは、いまにも鳴き声が聞こえてきそうだ。作者は不明で、もともとは清の光緒帝の妃である瑾妃の住居である永和宮にあったことから、瑾妃の持参品と考えられている。(中央社)

※ 8月までは台北の故宮博物院には展示されていないのでがっかりなさらないよう。

(3/13) 台湾文化センター「台湾を描く 藤井克之墨彩画展」

台湾文化センターは3月15日(水)から4月14日(金)まで、墨彩画家藤井克之氏の展示会を行う運びとなりました。
藤井先生の愛娘の小百合さんは、台湾で日本語教師をしていたのですが、病気によりこの世を去りました。

藤井先生は、小百合さんが過ごした台湾各地を訪れ、台湾の生活や旅の風景を絵に描き、個展を開きました。それが大きな反響を呼びました。
本展を通して多くの日本の方に台湾の魅力を感じていただければ幸いです。(記事全文

台湾を描く 藤井克之墨彩画展
会期:2023年3月15日(水)~4月14日(金)
会場:台湾文化センター(東京都港区虎ノ門1-1-12  2F)
開館時間:午前10時~午後5時(最終日午後3時まで)
休館日:土曜・日曜・祝日
主催:台北駐日経済文化代表処 台湾文化センター
作家来場日:3月15日・22~24日・4月13日・14日


問い合わせ・コメント