台湾のプロモーションビデオや、イベント、ニュースなど色々情報です

12/02 更新:台湾関連のいろいろ情報
台湾関連のちょっとしたニュース、記事にならないようなもの、雑学的なもの等を拾って書いていこうと思います。ぜひちょこちょこ覗いてみてください。

2023/11 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
台湾観光632 NOV-DEC「台中 市場ぶらり散歩」 11月の後半になってしまいましたが、台湾観光協会訪問して11月-12月の台湾観光をもらってきました。「台中 市場ぶらり散歩」ということで、台中にある第一から第六までの公設市場の紹介です...

ちょっと台湾に行ってきます(2023/9)追記
※ (9/13)台北の日中は本当に暑いです。まだ日本の8月並くらい。ただし、日陰に入るとなんとなく涼しいです。湿気があまりない感じです。 飛行機がキャセイという香港の会社でしたが、東南アジア系は冷房をガンガン効かせるということをうっかり忘れ...

2023/07 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
台湾観光630 JUL-AUG・「深澳線・平溪線」ローカル線で海と山へ特集 今回も7月の後半になっての観光協会訪問です。ローカル線「深澳線・平溪線」の紹介。「深澳線」とは、ほんとにどローカルというか、普通の観光ではまず行かないと思いますね。...

2023/06 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
「台湾観光629 MAY-JUN」台南・「新化老街」「官田」の特集 今回は、5月初旬に訪問すべきところ、何だかんだがあって行けませんでした。発行されて1月が経過していますが、なかなか内容が面白いので、ぜひごらんください。 「台湾観光629 ...

イベント追加!! (2023/06)2023年 台湾の休日カレンダー
2023年の台湾の休日カレンダー 2023年の台湾の休日カレンダー(正しくは公務員出勤カレンダー)です。年間の行事などを追加しました。(2023/01/15) 春節休暇は1月20日~29日の10連休 見やすくするために、1-6月と7-12月...

2023/03 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
「台湾観光628 MAR-APR」は、台湾南部「屏東」の特集 「台湾観光628 MARーAPR」は台湾の南部、亜熱帯の「屏東」の特集です。高雄から南には行ったことがないのですが、屏東は「南国の島台湾」というイメージに一番あうところじゃないの...

台湾観光局特製「2023うさぎミニランタン」当たりました
2023台湾ランタンフェスティバルのうさぎミニランタンが当たりました

2023/01 春節快楽‼ 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
あれれ?「台湾観光627 JAN-FEB」になってる! 3ヶ月1回の季刊から2ヶ月毎の隔月刊にもどったのかな? どこかに予告がありましたっけ?見落としたかな?

(11/10)2022/11 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
「台湾観光OCT-DEC」はローカル線の旅「集集線」 集集線は、台中から彰化、員林を通って行く「二水(アァシュィ)」から「集集(ジィジィ)」を通って終点の車埕 (チョオチェン)」までの7駅29.7Km。 台鉄の支線では一番長い路線です。

(7/23)2022/07 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
今回の特集は台湾東海岸の台東です。台東は、台湾の東側太平洋に面した地域です。日本統治時代には日本人も多く入植して開拓村もあったそうです。残念ながら、私はまだ行ったことがありません。 駐在時代には、台湾人の同僚でさえ「台東?遠いよぉ。」と言ってましたからね。

2022/04 台湾観光協会(東京・新橋)訪問
「台湾観光 Apr-Jun」今回は台湾中部の「嘉義」の特集

台湾観光協会(東京・新橋)2022年1月訪問
今回2022年1月に台湾観光協会を訪問しました。前回2021年10月訪問時は、タイミングが少し早くてまだ「台湾観光」などの新版が届いていませんでした。今回いただいてきたのは、前回まだ来てなかった622号2021OCT-DCE版、623号2022JAN-MAR版、の月刊台湾新聞の2022年1月1日号、旅とりっぷの139(2021/11-12月),140(2022.1-2月)です。

2021-2022台湾各地の年越し行事
台北101の高層ビルの花火も有名ですが、高雄市の「義大世界」の888秒の年越し花火も見ものです。Youtubeでのライブ中継は、多分今年も昨年と同じ所だろうと思います。台北市の超高層ビル「台北101」は、2022年元日のニューイヤー花火について、1万6000発を打ち上げるとのこと。長さは前回より60秒延びて360秒となります。

必見!台湾の歴史ドラマ「斯卡羅Seqalu: Formosa 1867 」(3)第10話~第12話
主な登場人物 タイトルの「斯卡羅Seqalu:Formosa1867」の、斯卡羅Seqalu(スカロゥ)とは当時原住民が支配していた台湾南部の地域名。1867は、この年に起きた斯卡羅の原住民が、難破したアメリカ商船のローバー号の船員たちを侵...