(広告)
海外旅行には、最低2枚のカードを持っていきましょう。 理由は、こちらをご覧ください。
年会費無料のこの2種のカードをお勧めします。
年会費無料の楽天カードは顧客満足度10年連続No.1

出国手続きの前にフードコートで腹ごしらえ
成田の第3ターミナルには航空会社にチェックインしたら、すぐにフードコートがあるので夕方の便のときはいつもそこでなにか食べてから、飛行機に乗ることが多いです。
成田空港の3ターミナルのフードコートには、こんなところが出店しています。
今回はぼてじゅうのモダン焼きでした。
ようこそ楽天市場へ
会員登録で楽天ポイントが貯まる、使える。
バニラエアで高雄空港に
LCCは費用抑えるために、空港ビルから直接飛行機に乗り込まずに、バスで移動してタラップで飛行機に乗り込むことがままありますね。
機内持ち込み荷物7kgの限度一杯の場合は、荷物持ってタラップ登るのちょっとしんどいかも。
でも、何度乗っても、飛行機に乗り込む時は、心がウキウキします。
さぁ、今度はどんな旅が待っているかな?と。
さて、昔から飛行機に乗り込んだら最初にすることは、時計を現地時間にあわせることです。
台湾ぐらいなら時差-1時間ですから、大したことないですけど、ヨーロッパなんかは時差が-8時間~-9時間あります。
飛行機内で現地時間に合わせて活動すると、目的地に到着したときも時差の影響が少なかったように思います。
[広告]行天宮占い横丁・人気占い師によるオンライン占い|日本語対応

バニラエアに乗ったら、いつものクリームパン
この日の高雄行きバニラエアは、ほぼ満員でした。
通路側を指定していました。座席指定に\600かかります。
私は身長が181cmあるので、膝が前のシートにあたってちょっときついです。
さて、機内販売の「バニラエア特製 とろ~り クリームパン ¥350」は、何回か食べています。
コーヒーや紅茶とセットにすると¥500です。
バニラエアも10月で運行終了になるので、今のうちに食べておこうと思って注文しました。
パンには、バニラエアのロゴ焼印入りです。
「期間限定の・・・」
「クリームパンセットを・・・」と注文すると、
CAさんが
「期間限定の”ピーチ”味のクリームもありますよ。」
「ピーチ味って、おいしいの?」とたずねたら、
「ホント言うと私…、食べたことありません。」とのこと。
「私は、やっぱりバニラがいいな。じゃあ、’ピーチ’じゃなくて’バニラ’の方をください…」とお願いしました。
「ピーチになっても、このクリームパン残るかな?」
「さぁ、なくなるかも、しれませんね」
こんな会話をしながら、今頃、バニラエアとピーチエアの間では、親会社のANAも入って、
このクリームパンを残すか残さないか(笑)から始まって、用語の統一、どちらの何を残すか、
制服はどうする、継続路線はどれ、CAの人員配置はどこに・・・・などなど会議で大変だろうななどと考えておりました。
さて、このクリームパンは、外側は普通のパンなので、ちょっとパサつきますが、中のクリームが美味しくて、大好きです。
下の写真は、右側のクリームの色が影になっていて、あまり美味しそうではありませんが、本物は左側のような色をして、ホントにとろ~り美味しいです。
バニラエアに乗ることがあったら、是非注文してみてください。
日本から台湾行きの時は、定価で販売ですが、台湾から日本行きの飛行機では、運がよければ残りの数次第で値引き販売していることもあるようです。

(広告)Amazonの売れ筋ランキング。
今こんなものが売れている!
ランキング更新は1時間ごと。
高雄には、ほぼ定刻に到着
高雄には、ほぼ定刻通り現地時間22時頃に到着しました。
機内で、スマホのSIMをSIM1の日本のIIJから、SIM2の台湾大哥大に切り替えました。
4月の初めにスマホをDSDV対応のASUSのZenfone Max Pro2 に買い換えました。
これは、SIMロックフリーでSIMが2枚、MicroSDカードが1枚入ります。
(*「SIMフリー」はSIMが不要という意味。ロックをはずすのは「SIMロックフリー」が正しいそうです。)
今は、写真のように、日本のIIJ、台湾の台湾大哥大のSIMを入れています。
日本で別々の電話会社のSIMを入れて仕事用とプライベート用などに電話番号を変えて使うこともできます。
バッテリーも5000mAhと、長時間の待受が出来ます。
【広告】
年に数回でも海外旅行に行くことがある方は、SIMロックフリーのスマホやルーターを持っていると便利かと思います。
【広告】
格安航空券を検索比較【スカイスキャナー】

<スポンサーリンク>
英語が身につかないのはアウトプットが足りないから。
HiNative Trekは日本人に足りない英語のアウトプットを
学ぶことが出来る、新時代の英語学習サービスです。
こんな方におすすめ:
・いざ話そうとすると言葉が出てこない人
・アメリカ人の先生に教えて欲しい人
・空き時間を効率的に使いたい人
・仕事で英語を使えるようになりたい人
問い合わせ・コメント