40-6 台湾のおみやげ第1弾「おうちで台湾」~KKdayが 台湾お取り寄せ販売開始 台湾には行きたいけれども行けない。こんな風に「自粛」している間に夏のフルーツが終わってしまう!そんな時、私もよく利用するKKdayが台湾からの取り寄せのプランをいろいろやっているのを見つけました。KKdayからは、新幹線チケットを2割引で買...2020.05.222020.05.2640-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ2019/06 台湾行(6)今回のお土産 ※ 台湾に行くなら、WIFIルーターはこれがオススメ! ※ 海外旅行には、最低2種類のクレジットカードを。オススメはこれ! お土産を買いに街に出る 台北駅の地下街におりて、中山地下街を通って南京西路まで歩いて行きました。ぶらぶら歩いて...2019.08.222019.08.2640-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげおいしい烏龍茶買うならココ!! ~ 台北・林華泰(リン ホア タイ)茶行 (茶葉専業卸店) ※台北行くのに、WIFIルーターどうする? 美味しい烏龍茶葉はどこで買う? おいしい烏龍茶の茶葉を買うには、街のお茶屋さん、烏龍茶芸店などで買う人が多いと思います。 (とりあえず、バラマキお土産用のものは除外して・・・) お土産屋さんっ...2019.07.282020.01.1240-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ家楽福カルフール(2)~フルーツ、惣菜買ってホテルで部屋飲み! 家楽福カルフールはデリも豊富 家楽福カルフールはもともとは、フランスの大型スーパーなのでワイン、チーズ、デリカテッセンなどの品揃えは豊富です。 今回は、重慶店に行きました。 参考:家楽福カルフール ~ 台湾でバラマキお土産を買うならコ...2019.07.062019.07.2840-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のお土産 5 (お菓子)~2019年2月訪台 リピート買いのお菓子 前回に続いて今回も買ってきたお菓子です。家族の評判がよく、また買ってくるようにたのまれました。 お土産の定番になりそうです。 麻辣鍋風味花生(麻辣鍋風味ピーナッツ) 前回、何気なく桃園空港の免税売り場で買って帰った...2019.03.2840-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のお土産 4 (ご飯の伴にGood!)~ 2019年2月訪台 今回のお土産の中で、リピート買いしたもの まずは、リピート買いのお土産からご紹介です。もうほぼ定番のお土産です。 麻油薑泥(おろし生姜のごま油漬け) 手前の瓶詰めの製品です。 これを炊きたてのご飯に載せて食べると最高です。 おかずなく...2019.03.252019.05.1040-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ家楽福カルフール ~ 台湾でバラマキお土産を買うならココが便利 家楽福カルフールって、どんなスーパー? 家楽福カルフールは、もともとは、フランスの大手スーパーで、1889年に台湾に上陸してスーパーマーケットを開業し、その後次々と大型店をオープンさせていて、現在は、台湾全土に120店舗以上もある大型スー...2019.02.142019.07.0640-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のお土産 3~ 台湾ビール フルーツ味シリーズ 台湾ビールのフルーツ味シリーズ 先日の東京タワーでの台湾祭りについての投稿記事でも、ちょっとご紹介したのが「台湾ビール ライチ味」。 私のお隣の方が注文されたんですが、とてもきれいな緑色で、思わず写真取らせてもらいました。 台湾ビール...2018.10.162020.07.2340-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のお土産 2 ~ これもきっと喜ばれるかも・・・ ご紹介するのは、台湾の家庭ならどこにでもあると言っていいくらいの家庭常備薬です。 それは「萬應白花油」です。 メーカーのホームページによると、「萬應白花油」の歷史は1927年に遡るそうで、創業者の顏玉瑩という人が発明して、最初の内は友人に分けてあげたりしていたのが評判になり、やがて工場を建てて幅広く販売するようになったとのことです。2018.10.132020.07.2940-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のお土産 ~ コレは評判が良かったです 今回はお土産に買って帰って喜ばれたものです。ご参考になれば・・・ コレは鉄板。麻油薑泥 とほんだしホタテ風味 もう、コレは鉄板、喜ばれること間違いなしです。でも人にあげるより、まず自分用に買って帰りましょう。 1.麻油薑泥(マァヨウ ジ...2018.09.202019.07.0440-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ台湾のフルーツ・野菜の日本への持ち込み制限について ※台湾に行ったら、WIFIルーターはどうしますか? 台湾のフルーツの日本への持ち込み制限 台湾のフルーツは安くて美味しいので、夜市や市場で買って日本に持って帰りたいと思う方も多いと思います。 マンゴーなど、日本よりもびっくりするくらい...2018.09.202020.07.2340-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげとてもあでやかな台湾(客家)花布〜台北・迪化街の永楽市場 最近の人気スポットの一つ迪化街(ディーフアジエ てきかがい)は、昔、漢方薬や乾物、お茶の貿易で栄えた問屋街ですが、街中がリノベーションされてずいぶんきれいになり、沢山の観光客が訪れる街になりました。 下の写真は、迪化街にある中国の縁結びの神様「月下老人」で有名な台北霞海城隍廟と、その向こう側の建物が永楽市場です。2018.05.312021.02.2640-6 台湾のおみやげ50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
40-6 台湾のおみやげ台北の迪化街(2) 「新點子(シン ディエン ツ)」お土産購入にオススメの店 迪化街には、漢方薬、乾物、乾燥フルーツ、からすみ、茶葉等を売っている店がたくさんあります。お土産を買って帰るのにも便利なところです。 私がいつも立ち寄っておみやげに買うのは、霞海城隍廟、永楽市場に近い「新點子」です。 ここは、いろいろな種類のドライフルーツ、ドライ野菜が適量な小袋で販売されていてお土産にとても喜ばれます。2017.11.242022.03.0940-6 台湾のおみやげ50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
40-6 台湾のおみやげ台北・パイナップルケーキ~この店で買えば間違いなし 台湾のお土産の代表格 パイナップルケーキ台湾のお土産の代表格と言えば、パイナップルケーキだろうと思います。その昔、駐在していた頃は、正直にいえば「買って帰っても、余り食べてもらえない」「貰ってもあまり嬉しくない」みたいなところがありました。...2017.11.222021.06.2340-6 台湾のおみやげ
40-6 台湾のおみやげ女性必見の卸問屋街 ~台北市華陰街 台北駅の裏、華陰街は女性のエリア・・・ 台北火車站(駅)の北側に、華陰街(ホァインジエ かいんがい)という一角があります。 華陰街は、台北駅の北側 太原路と重慶北路に挟まれたエリアで、女性用の化粧品、アクセサリー、ジュエリー、小間物、かば...2017.06.092019.06.0540-6 台湾のおみやげ50-1 台北市・台北近郊の観光スポット