"ビブグルマン"

40-1 台北のグルメ

2022/11(10)台北「一甲子餐飲」ミシュランビブグルマンの焢肉飯

一甲子餐飲(イィ ジア ズ ツァン イン)は、2020年に台北ビブグルマンに選定されています。 台南出身の老闆が開いた店で、焢肉飯(コンロウファン)、刈包(グァ パオ)が名物です。場所は万華区の清水祖師廟の隣です。
40 台湾のグルメ

(10/2) 2022 台中市 ミシュランビブグルマン 新規掲載店

2022年のミシュランビブグルマンでは、台中市で37店が選ばれ、その内6店が新規に掲載された店です。今回も、その新規の6店について情報要約と、店への行き方などをアップしました
40-1 台北のグルメ

(9/24)(予習)2022台北 ミシュランビブグルマン 新規掲載店

今回は、台湾に行く前の予習も兼ねて、ミシュランガイドで選定された店を見てみたいと思います。全店はとても紹介しきれないので、今回は台北で2022年に新規に選定された6店について見たいと思います。
40-1 台北のグルメ

(予習) 台北の屋台でこれが食べたい ~ ミシュラン・ビブグルマン

台湾に行けるようになったら絶対食べたいと思う屋台の小吃の紹介です。 予習のつもりでちょっと調べてみました。ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた屋台です。
40-1 台北のグルメ

2021台北・台中ミシュラン・ビブグルマン

2021年は新しく台北6店、台中13店が選ばれるミシュランから、8月11日「ビブグルマン2021」台北、台中で選ばれた店が発表されました。ビブグルマンの定義は、「1,000元以下の価格(飲料別),三種類の良い(優質的)料理が食べられる店であ...
40-3 台湾各地のグルメ

台中市 初ミシュラン2020 ビブグルマン21店

出典:《臺北臺中米其林指南2020》 から、翻訳編集。台中市のミシュランガイドが、2020年からスタートここ数年来、台中市が観光地として人気が高まってきていたようです。そのためか2020年版ミシュランガイドから、台中市が加えられています。こ...
40-1 台北のグルメ

2020台北・台中ミシュランビブグルマン

2020台北・台中ミシュランガイド(台中中央社)飲食店の格付け本「ミシュランガイド」の台北・台中2020年版の掲載店が24日、台中市内で発表された。台中の店舗が対象になるのは今年が初めて。星を獲得したのは30軒で、このうち台中の飲食店は4軒...
40-1 台北のグルメ

台北の牛肉麺店2店 ~ 2018ミシュラン台北ビブグルマンから

※台湾でwifiルーター使うなら、ここがオススメです。※海外旅行には、このカードをオススメします。2018年にミシュラン台北ビブグルマンの牛肉麵の部で、代表的な8店が選ばれました。そのうちの2店についての情報です。劉山東牛肉麺「確かあの狭い...
40-1 台北のグルメ

台北の牛肉麺8店~ミシュラン台北 ビブグルマン 2018版掲載店

台北の代表的牛肉麺店~ミシュラン台北ビブグルマン2018版から2018年のミシュラン台北ビブグルマンでは、代表的牛肉麺として8店が挙げられています。どこがおいしいか?については、人それぞれ好み、ご意見もあると思いますが、とりあえずミシュラン...
40-1 台北のグルメ

ミシュラン台北が選んだ夜市の24店 ~ ミシュラン台北2019ビブグルマン(2)

ミシュラン台北2019ビブグルマン 屋台は24店を選出先日のミシュラン台北ビブグルマン2019に選ばれたレストラン12店の発表がありましたが、引き続いて、今度はストリートフード(夜市)の部の発表がありました。ストリートフード(夜市)の部では...
40-1 台北のグルメ

ミシュラン台北が選んだ街の食堂12店~ミシュラン台北2019ビブグルマン 12店発表(3/27)

ミシュラン台北2019BibGourmand 12店が発表されました4/10に発表されるミシュラン台北2019に先立って、第二回ビブグルマンBibGormand2019が発表になりました。今回は12店が選ばれ、その内10店は初めて選ばれまし...
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報

9/24 更新:台湾関連のいろいろ情報

台湾関連のちょっとしたニュース、記事にならないようなもの、雑学的なもの等を拾って書いていこうと思います。ぜひちょこちょこ覗いてみてください。
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報

ちょっと台湾に行ってきます(2023/9)追記

※(9/13)台北の日中は本当に暑いです。まだ日本の8月並くらい。ただし、日陰に入るとなんとなく涼しいです。湿気があまりない感じです。 飛行機がキャセイという香港の会社でしたが、東南アジア系は冷房をガンガン効かせるということをうっかり忘れて...
10 台湾旅行の費用・日程・時期など

「明洞餃子」さすがは人気店 韓国旅行3

ソウル関係のブログやグルメ情報には、必ずと言っていいほど登場する「明洞餃子」。ソウルではぜひ食べてみようと思っていた店でしたが、宿泊したホテルのど真ん前でした。
01-1 台湾観光協会・観光情報など

2023/01 春節快楽‼ 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

あれれ?「台湾観光627 JAN-FEB」になってる! 3ヶ月1回の季刊から2ヶ月毎の隔月刊にもどったのかな? どこかに予告がありましたっけ?見落としたかな?