※12月16日正午から、札幌市が「さぁ!サッポロ冬割&冬も泊まってスマイルクーポン」事業に参加する事業者の募集を開始します。 つまり再募集するということで、多分予算を追加配分するのでしょう。
※しかも、期間も1週間延長されて3/1チェックアウトから3/7チェックアウトまでになってます。
※一旦は「完売」なっていたホテルも、再販売するかも知れませんので用チェックです。
※「さぁ、サッポロ冬割」で、ホテルを要チェック
目次
「さぁ!サッポロ冬割&冬も泊まってスマイルクーポン」
今回は「さぁ、サッポロ冬割」という札幌市の観光客誘致キャンペーンを利用しました。11月の初めには情報を見たのですが、なんとなく見過ごしていました。
でも、気がついてみると「6千円以上の宿泊料金に対して5千円の割引。更に2千円のクーポンもらえる」これはいいと思いましたので、慌てて飛行機予約、ホテル予約してサッポロに行ったというわけです。
この企画は、2月末の宿泊まで40万泊分が対象とのことで、ホテルもすぐ取れると思っていたのですが、これがとんでもない勘違いでした。
ただし、40万泊分を、一気にオープンした訳では無いようで、一旦は「完売」の表示していたホテルがまた「さぁ、サッポロ冬割」のリストに出てきたりしています。
事実、2月にまた家族と札幌行くのですが、一旦は「完売」だったホテルをリストで見つけて、ツイン3部屋の予約入れることが出来ました。
「さぁ、サッポロ冬割」で予約すると、ツイン1部屋¥12,000が、一人¥5,000の割引つまり二人で¥10,000の値引きで、室料が¥2,000になります。更に、1泊一人当たり¥2,000のクーポン、二人で¥4,000のクーポンが貰えます。
週末は無理かもしれませんが、平日であれば残っていることもありますし、キャンセルになったのが再販されることもあるようですので、時々チェックすると良いと思います。
飛行機のチケットはこちらで探してみてください。:航空券セール、台湾イベントなど
日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場
楽天会員登録(無料)はこちらから
ビスポークホテル札幌を予約
大通公園やすすきのに近いロケーションでいくつかホテルをピックアップして探していて見つけたのが今回2泊したビスポークホテル札幌です。
新しくて、モダンな感じがしたのと泊まった人の評価もよかったので予約しました。
部屋はスタンダードツインのシングルユースでした。家具調度と呼べるものは何もなく、あっさりしててかえって気持ちがいいです。(笑)
ただし、部屋にはデスクがないのでちょっとBlog原稿書こうかなというのには不便かも。
そんな時には2階に11am~12pmで使える電源付きフリースペースがあります。朝食会場写真の奥の方に10人掛けくらいのテーブルがあります。コーヒーも自由に飲めるようになっています。コーヒーを部屋に持って帰ることも出来ます。
13階には乾燥機付き洗濯機3台と清涼飲料自販機もあります。国内では、私はホテルの洗濯機は使ったことがありませんが、スキー等に来ている人には着替えの荷物が少なくて済むのでよいかも。
ようこそYAHOOショッピングへ
朝食は2階の朝食会場で
朝食は、2階の朝食会場で食べます。料理の種類は洋食和食で、料理のスペースは普通のビジネスホテルとさほど変わらないかなと思います。
フリーコーヒー、電源付きデスクで仕事も可能。
クリックで拡大
クリックで拡大
洋食、和食、料理の種類は十分
ビスポークホテルは朝食が美味しいとの口コミが多かったので楽しみにしていました。朝食のビュッフェには、洋食(これはよくあるタイプ)と和食のコーナーに北海道らしい海産物がありました。(小鉢で提供)
洋食は、ベーコン、ウインナー、チキンや鮭塩焼き温野菜などがあります。
(クリックで拡大)
和食コーナーの写真ですが、下のように小鉢で提供され頻繁に補充されていました。
クリックで拡大
(クリックで拡大)
(クリックで拡大)
ライスに温野菜のせてスープカレー
何を食べようか?考えて料理を見ていると、レストランのスタッフが「温野菜をライスにのせてカレーをかけ、スープカレーにして食べるとおいしいですよ」と教えてくださいました。
それなら、鮭、イクラを海鮮丼にしてみよう
それじゃと、ご飯を飯碗によそって鮭、イクラ、イカ塩辛等のせて海鮮丼にしようと思いたちました。
最初は、ちょっと人目を気にしながらも、イクラの小鉢を多めに・・・ 二回目からは堂々と(笑)
鮭・イクラのミニ親子丼の出来上がりです。
いやいやこれは良かったです。次々に小鉢を補充しているから、これはもう食べ放題ですよね。
向かいのテーブルの女性が、サラダボウルにライス入れてイクラ丼にして食べてましたが、その方と私ぐらいだったかな? いやいや、せっかくの鮭・イクラがもったいない。
周りを見ると、こんな風にして食べている人は近くには見当たりませんでした。
多分、札幌では少し大きめのホテルであれば、これくらいの朝食は珍しくないとは思います。せっかくの札幌ですから、パンとオムレツ、ウインナーみたいなブレックファストだけではなく、海鮮丼がたべられるか?を、ホテル選択の条件の一つに入れてもいいと思いました。
ホテルの料金はサッポロ冬割を適用
泊まった部屋はスタンダードツインのシングルユースで、料金は、朝食込み、札幌冬割値引き後、税込み¥3,500でした。この価格で2泊しました。 ホテルによって、サッポロ冬割値引き後の価格を表示しているところと、値引き前の価格表示のところがあります。
スマイルクーポンは、2泊したので¥2,000X2日で¥4,000分いただきました。クーポンはチェックイン時にもらえます。チェックアウトの日が使用期限です。
私は、初日、二日目の食事代で使ってしまいました。お釣りはでませんのでご注意。
なお、この「サッポロ冬割」キャンペーンは、2022年にも実施する方向で予算計上されたそうです。今回の予算が30億円規模だったのを、3割アップして39億円規模にするとのことですから、来年度の冬の札幌旅行を楽しみにして計画しておきましょう。情報入手次第アップしますので、当ブログのチェックもよろしくお願いします。
ビスポークホテル札幌への行き方
札幌駅から地下鉄東豊線で一駅の大通駅下車、出口35番から100mくらい。タクシーであれば、「南2条西1丁目」で分かると思います。
地図の通り、すすきの、狸小路商店街、二条市場、札幌テレビ塔、札幌時計台などや百貨店の丸井今井、PARCOなど徒歩圏内にあるとても便利な所です。
ホントにたまたま見つけたおすすめできるホテルでした。
ビスポークホテル札幌
札幌市中央区南2条西1-7-9
Tel: 011-522-9850
NHJC Hotels グループのホテルで、東京、大阪、広島、福岡にもあるようです。
(札幌二泊三日旅行)
・小樽運河と海鮮丼~札幌二泊三日旅行 (1)
・札幌でジンギスカン、ラーメン~札幌旅行(2)
・札幌ビール園のジンギスカン~札幌旅行 (3)
(2021/12/14)
旅行費用の全部または一部をEPOSカードで払うと、海外旅行傷害保険が付帯
楽天カードは年会費永年無料