ルーローハン

30-1 台北市・台北近郊の観光スポット

士林夜市、相変わらずにぎやか 2025年1月 (4)

台北の夜市といえば、士林夜市台北の夜市といえば、最大なのが言うまでもなく士林夜市。中でも地下の美食街は人気です。ずっと改装でしまっていましたが、2024年6月には改装が終わる予定と聞いていたので、今回の訪台では地下の美食街に行けると楽しみに...
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット

西門町・萬年商業大楼へ 2025年1月 (3)

昨年も訪れた萬年商業大楼へ孫達連れて、この萬年商業大楼に行くのはとこれで二度目。この萬年商業大楼は、日本で言えば東京・中野の中野ブロードウェイや秋葉原のラジオ会館みたいな所です。 中に入ると「間口一間」みたいな店が沢山。駐在当時は、スマホや...
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット

2025年1月久しぶりに台北へ (2)

正月5日~7日、二泊3日で娘と孫2人連れて台北へ娘と孫達連れて台北に行くのはこれで二度目。昨年もほぼ同じ時期(冬休みが終わり学校が始まる直前)に行きました。今回も、成田からの飛行機は昨年同様EVA AIRです。 私はANAのSuper Fl...
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット

2025年1月久しぶりに台北へ (1)

正月三ケ日明けに娘と孫2人連れて台北へちょうど一年前にも、娘と小学生の孫二人を台北に連れて行きました。孫たちは士林夜市で、色々買い食いしたり、夜遅くまでウロウロ、射的や輪投げなどの体験がよほど楽しかったとみえて、「是非、今度の正月も台湾に行...
40-3 台湾各地のグルメ

2024 台湾ミシュラン ビブグルマン初選出の16店

8月に発表された臺灣米其林指南 2024 から。翻訳はGoogleです。誤訳もあると思いますが、そんなに大きくは違ってないと思います。そこは「差不多(チャプートォ:まぁ大体)」の台湾ルールで勘弁してください。 台湾のミシュランビブグルマン選...
40-1 台北のグルメ

台北駅近・大稲埕魯肉飯で魯肉飯を食べる

台北駅からすぐ、ここは美味しい人気店台北駅のY13出口から歩いて4~5分のところにある大稲埕魯肉飯(ダァダオチェンルゥロゥファン)に行ってきました。昼ころだったので、店内満員。店外行列でした。11時30分開店なので、その前に行くか、昼時を外...
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(7/26~28)台湾フェスタ2024 ~ 代々木公園

7月の台湾フェスタ。 6月の台湾フェスティバルと並んで2大台湾フェス6月に上野公園で行われる台湾フェスティバルと並んで、7月のこの台湾フェスタは2台台湾フェスの一つです。2024年は7/26(金)~ 7/28(日)の3日間、代々木公園で開催...
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(6/20~23)台湾フェスティバルTOKYO2024 ~ 上野公園

日本最大の台湾イベント、台湾フェスティバルTOKYO2024夏場の風物詩とも言える「台湾フェスティバルTOKYO2024」が、6月20日ー23日の4日間、東京上野恩賜公園の噴水広場で開催されます。《開催日時》2024年6月20日(木)~23...
40-7 日本での台湾グルメ

バーミヤン台湾展(タイワンフェア)行ってみました

バーミヤンでGW開け頃まで台湾展やってます随分前にご案内していたこの情報ですが、行ってみると案外よかったのでご報告です。本格台湾料理を満喫する『台湾展(タイワンフェア)』バーミヤンの案内では、5月15日までとなっていますが、店により終了時期...
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット

(2024/1)台北行ってきました。娘1+孫2連れて。

1/7~9 2泊3日で娘と孫2人連れて台北行ってきました年末くらいに、娘が「子供達冬休みに台湾でも連れていきたい」とか言い出して、ちょっと調べたら飛行機もまあまあのが見つかりました。それで、急に思い立って計画もなく行くことになりました。孫は...
40-7 日本での台湾グルメ

東京浅草橋~「台湾茶房 家豆花(ジアトウフア)」店内そのまま台湾の豆花店

JR浅草橋の近くの台湾スイーツ、豆花の店 浅草橋に台湾スイーツの店があると聞いて行ってみました。「台湾茶房 家豆花」という店です。「我が家の豆花」って意味ですかねぇ。JR浅草橋駅から大通りを蔵前方面にまっすぐ250m4~5分歩いたところにあ...
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報

ちょっと台湾に行ってきます(2023/9)追記

※ (9/13)台北の日中は本当に暑いです。まだ日本の8月並くらい。ただし、日陰に入るとなんとなく涼しいです。湿気があまりない感じです。 飛行機がキャセイという香港の会社でしたが、東南アジア系は冷房をガンガン効かせるということをうっかり忘れ...
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

6/15 台湾フェスティバル2023 in上野公園

台湾フェスティバルTOKYO2023 in 上野公園久しぶりの台湾フェスティバルin上野公園です。あいにくの曇り空ですが、かんかん照りよりはかえって良かったかもしれません。今回の期間は6/15〜18まで。初日の6/15に行ってきました。写真...
40-1 台北のグルメ

2022/11(10)台北「一甲子餐飲」ミシュランビブグルマンの焢肉飯

一甲子餐飲(イィ ジア ズ ツァン イン)は、2020年に台北ビブグルマンに選定されています。台南出身の老闆が開いた店で、焢肉飯(コンロウファン)、刈包(グァ パオ)が名物です。場所は万華区の清水祖師廟の隣です。
30-2 台北の夜市(士林・寧夏・臨江街(通化街)・雙城街

2022/11(7) 台北・南機場夜市へ ~昔の飛行場だった?

名前の由来は、昔の飛行場(機場)南機場夜市の名前の由来は、台北松山機場が出来る前にこのあたりに飛行場(機場)があり、松山機場が出来たので南機場と呼ばれるようになったらしいです。通りの上のネオンサインにも飛行機のマークが入っていますね。この日...