30-5 日本/世界(台湾以外)のホテル札幌:ビスポークホテル札幌~朝食はおすすめ~札幌二泊三日旅行 (4) ビスポークホテルは朝食が美味しいとの口コミが多かったので楽しみにしていました。朝食のビュッフェには、洋食(これはよくあるタイプ)と和食のコーナーに北海道らしい海産物がありました。(小鉢で提供) 洋食は、ベーコン、ウインナー、チキンや鮭塩焼き温野菜などがあります。ご飯を飯碗によそって鮭、イクラ、イカ塩辛等のせて海鮮丼にしようと思いたちました。2021.12.122022.11.0730-5 日本/世界(台湾以外)のホテル
30-5 日本/世界(台湾以外)のホテル札幌:ANA ホリディ・イン札幌すすきの 「IHG HOTELS & RESORTS」経由で予約今回のANA ホリディ・イン札幌すすきのは、IHG HOTELS & RESORTS経由で予約しました。IHGの無料会員になって、IHGから予約・宿泊するとポイントが溜まって、無料宿泊や...2023.04.202023.05.2130-5 日本/世界(台湾以外)のホテル
90 日本での観光/グルメ/店舗(国内) 「札幌・小樽」訪問アゲイン 久しぶりに帰国した妹夫婦と札幌・小樽へ 10年ぶりくらいに一時帰国した妹夫婦を誘って札幌・小樽へ2泊3日ででかけて来ました。3人共シニア世代真ん中なので、あちこち回るのは止めてポイントのみ見て回ります。 ホテルはすすきののHolliday Innを予約。あのニッカの広告のあるところからすぐ近くです。2023.04.172023.04.1890 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗国内:北海道・札幌 ~ 成吉思汗(ジンギスカン)だるま (2022/12) 北海道といえば、やっぱりジンギスカンと思ってしまいます。実際に何度か出張や観光で札幌に行った時には必ずと言っていいほど、サッポロビール園、アサヒビール園羊羊亭、だるまなんかに行ってジンギスカンを食べています。 ジンギスカンって、言ってみれば羊肉の焼肉なんですが、北海道で羊毛取るために羊の飼育をしていて、そのために北海道では羊の肉を食べることがひろまったようですね。2023.01.192023.01.2190 日本での観光/グルメ/店舗
30-5 日本/世界(台湾以外)のホテル札幌:朝食!!! ベッセルイン札幌中島公園~小樽/札幌1泊のはずが…3 ベッセルホテルは、全国に三十近くあるチェーンホテルですが、朝食には力をいれているようです。中でも、ここのベッセルイン札幌中島公園は、Tripadviserの朝食ランキングで全国4位に入ったことがあると聞いて予約しました。2022.03.032023.03.0430-5 日本/世界(台湾以外)のホテル90 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗雪の札幌でラーメンを食べに~小樽/札幌1泊のはずが…2 「味噌ラーメン けやき」はまだやってました。店内が狭いので食券買って外で待つようにとのこと。外は結構寒いよ。待つこと10分ちょっとで中に入れました。 私が頼んだのは、味噌ラーメンに玉子。玉子に「けやき」と焼印押して、こういうのいいですね。こだわりを感じます。 「麺にスープが絡んで・・・」みたいな評論家みたいなことは関係ないです。「おいしい、うまい・・・」気がついたら完食「ごちそうさまぁ。あぁ、おいしかった」でした。2022.02.282023.01.2190 日本での観光/グルメ/店舗99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他
90 日本での観光/グルメ/店舗「札幌ビール園」ジンギスカン食べ放題~札幌二泊三日旅行 (3) さてランチは、12時に予約していたサッポロビール園のジンギスカン食べ放題に行きます。サッポロビール園には何ヶ所かジンギスカンをたべる所があるのですが、前回同様一番大きな煙突の建った開拓使館という建物の2、3階ケッセルホールを予約しました。1階のトロンメルホールはコロナの影響か営業していません。2021.12.112023.01.1990 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗ジンギスカンに札幌ラーメン〜小樽から札幌へ 札幌二泊三日旅行 (2) 小樽から札幌にきて、まずホテルにチェックイン。まだ夕食にはちょっと 早いかな?という時間帯。2021.12.092022.11.0790 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗小樽運河と海鮮丼〜新千歳から小樽へ 札幌二泊三日旅行 (1) 今回は札幌市では下車せずに、直接小樽市に向かいます。小樽では海鮮料理のランチの予定です。 新千歳から10:06発の小樽行乗車。小樽駅までは1時間20分程度で到着します。2021.12.082022.11.0790 日本での観光/グルメ/店舗
20-7 旅行会社(ホテル予約、飛行機チケット購入、現地オプションツアー)旅行サイト Kaligo.com ~ マイルを獲得できるお得なホテルのご予約方法 Kaligo.com ~ マイルやポイントを獲得できる、世界で一番お得なホテルのご予約方法 Kaligo.comは、2014年創業で世界200ヵ国を超える550,000件のホテルから選べるホテル予約サイトです。 他のサイトと大きく違う点は...2017.10.142018.12.2520-7 旅行会社(ホテル予約、飛行機チケット購入、現地オプションツアー)
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報6/03 更新:台湾関連のいろいろ情報 台湾関連のちょっとしたニュース、記事にならないようなもの、雑学的なもの等を拾って書いていこうと思います。ぜひちょこちょこ覗いてみてください。2023.06.0301 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
90 日本での観光/グルメ/店舗(10/10 更新) 10/13~全国旅行支援開始 ワクチン3回接種、または PCR検査の陰性結果が必要などの条件には変更ないだろうと思います。県独自で実施しているプランとの併用などについては、どうなるのかまだ発表はされていません。 これまでの上限割引額が¥7,000だったのに対して、今回は上限割引額が¥11,000になります。 (交通付旅行商品利用¥8,000+平日クーポン¥3,000をもらった場合)2022.10.092022.11.0690 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗全国旅行支援、2022年10月11日から12月下旬まで 「全国旅行割」は、新型コロナウイルス感染拡大で見送られていましたが、感染者数が減少傾向となっている現状を踏まえて10月11日から開始。 「全国旅行割」の内容は、旅行代金の40%割引、交通付き宿泊では上限8,000円、その他は上限5,000円。さらに、地域クーポンを平日は3,000円分、休日は1,000円分を配布するもので、居住地に関わらず、日本全国から利用が可能となる。2022.09.272022.11.0690 日本での観光/グルメ/店舗
90 日本での観光/グルメ/店舗(6/17更新)2022年県民割支援(地域観光事業支援) 4月1日から、県民割支援の対象に、都道府県間の同意を前提として、同一の地域ブロックにある都道府県を追加されました。 併せて、県民割支援の期間を令和4年4月28日宿泊分(4月29日チェックアウト分)まで延長されました。(※ 現在5/末まで延長の方向で調整中とのこと)2022.06.072022.11.0690 日本での観光/グルメ/店舗
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他2019 台湾美食展 7/26-7/29@台北世界貿易中心一館 2019台湾美食展が7/26~29で開催されます。 2018年は、台湾各地からの食堂・レストラン等820店の出店があり、13万人の来場者があったそうです。 2019年は、中華料理、台式料理、原住民美食,ベトナムや日本、モスリムなどの異國料...2019.06.152019.06.2399 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他