(広告)
桃園機場から、タクシーを利用する
大きな荷物があったり、お年寄りと一緒だったり、宿泊するホテルが駅から離れている場合などタクシーで直接ホテルまで行ったほうが楽ですし、グループの場合は費用も合算するとそんなに変わらないことがあります。
桃園空港から台北市内中心部まで1200~1300元(5000円弱)位だと思います。
台湾のタクシーはメーターが完備していますし、桃園機場で客待ちできるタクシーの運転手は、航空警察局の認可を受けているのでボラれたりすることはないと思います。
メーター料金以外に、車の後部トランクに旅行鞄を入れると、1個につき10元か20元請求される規定になっています。ただ、私は今まで請求されたことはありません。
旧正月などは割増料金を請求されます。
タクシーの乗り場
タクシーのことを、台湾では計程車(ジィ チョン チョー)といいます。
桃園機場の第一ターミナル、第二ターミナル共に、入国ロビーの左側にタクシーデスクがあります。(下図参照)
そこで、自分の行きたいところを伝えれば手配してくれると思います。
もし、誰もいなければ表の乗り場に直接行って、そこの係の人に行き先を伝えればいいでしょう。
ただし、ホテルの名前などは中国語の名前をガイドブックか何かで調べて、手帳に漢字でメモしておきましょう。
英語のホテル名は運転手は多分わからないと思います。
あまり大きなホテルではない場合は、通りの名前(ホテルの住所になっています)も伝えたほうがいいと思います。
例えば「 林森北路600号 台北華国大飯店 」のように、「通り名、ホテル名」を書いて見せればまず間違いなく連れて行ってくれます。
ドアの開け締めは自分でする
台湾のタクシーは自動ドアではありません。乗る時には、ドアを自分で開けて乗ります。
降りた時には、忘れずにドアを締めてください。
また、降りるときには、後ろからバイクがすり抜けて来ることがありますので十分注意してください。
タクシー料金にチップを上乗せして払う習慣はありません。特別に何かをしてもらったとかでなければ、チップを払わなくても構いません。
タクシーに乗ったら、シートベルトは必ず締めてください。
運転手の指示(車内の張り紙含む)に従わずにシートベルトを締めなかった場合、もし高速道路等でシートベルトの取り締まりがあったときは、乗客が罰せられます。
ちょっとリッチにハイヤーで行きたい場合
ハイヤーは日本から送迎を予約する人もいますが、事前に予約していなくても予約の入っていない車があれば乗せてくれます。料金は、タクシーとほとんど同じか、200~400元割高になるくらいだと思います。(念のため確認してください。)
7人乗りのバンなどは、予約がないと車の準備ができないかもしれません。
車は、4人までであればトヨタ・カムリ、日産・セフィーロ、メルセデス・ベンツなど、から選べると思います。
6~7人のグループであればフォルクスワーゲンバンなどです。
第1ターミナルの入国ロビーを、タクシーとは逆に右の方に行くと、下のデスク「租賃車服務」のところで申し込めます。

@2019mtchang.tokyo
第二ターミナルもデスクは右側にあります。
次の文を見せてください。行きたい場所(ホテル名など漢字で)を紙に書いておくと良いです。(多分通じると思います (^^;)
我們沒有預約,我們要去台北市,現在有沒有空車?
(予約してないんですが、台北市に行きたいんです。空車がありますか?)
予定のない車も、何台かリザーブであるはずですので、なんとかなるでしょう。(^_^;)
ようこそ楽天市場へ
会員登録で楽天ポイントが貯まる、使える。
日本から空港の送迎を予約する
日本のタクシー会社で、台湾のタクシー会社と提携しているところがあり、日本で空港からの送迎を予約出来ます。
・MKタクシー:
京都が本社の大手タクシー会社です。日本でもサービスが良いので有名です。台湾の大手タクシー会社「台湾大車隊」と提携して、桃園空港と台北市間の送迎を行います。
料金:4人まで、片道1200元 7人まで、片道1500元
※台湾元を現金で運転手に支払います。
詳細・申込み:MKタクシー 台湾/空港送迎タクシー
・KKDay 空港送迎サービス
台湾の旅行会社KKDayが提供する空港送迎サービスです。料金もタクシーより割安になっています。送迎以外にも、貸し切りで観光なども行っていますので、短い日程でいろいろと効率よく観光したいときなどには重宝する会社です。
料金:4人まで、片道¥3258(日本円) 7人まで、片道¥4526(日本円)
詳細・申込み: KKDay桃園空港送迎タクシー
これ以外にも、台湾の大手タクシー会社、台湾大車隊や皇冠大車隊などにもネットで予約できるシステムがあります。
日本の代理店を通さないだけ、100~200元安くなるようです。ただし、台湾の電話番号が必要だったり、中国語のやり取りが必要になりそうなのでちょっとハードル高いですね。
言葉が大丈夫な方は、こちらからアクセスしてみてください。
・皇冠大車隊ホームページ
・皇冠グループ: 飛凡國際機場接送
・皇冠グループ: 機場接送
参考資料:レンタルWifiルータ各社料金比較
各社の料金・データ量・保険カバーなどを一覧比較。是非参考にしてください。(2020/03)
[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター
台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中
海外でインターネット!グローバルWiFi
200カ国対応海外WiFiレンタルサービス
イモトのWiFi 無制限プランも50%オフ
【夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)】
日本で台湾気分!東京日帰りツアー
東京媽祖廟・台湾式アフタヌーンティー・台湾料理ランチ
格安航空券を検索比較【スカイスキャナー】

問い合わせ・コメント