台湾へや台湾での交通について

5/17更新:LCC航空券セール,台湾イベント,その他情報
航空券セール、プロモーションや台湾イベントなどほぼ毎日更新中。
国内線情報や台湾に関連する情報も随時掲載。ぜひ時々覗いてみてください。

台湾主要都市タクシー料金表(2022/04現在調べ)
台湾主要都市のタクシー料金を更新しました。大きくは変わっていませんでした。

雪の札幌でラーメンを食べに~小樽/札幌1泊のはずが…2
「味噌ラーメン けやき」はまだやってました。店内が狭いので食券買って外で待つようにとのこと。外は結構寒いよ。待つこと10分ちょっとで中に入れました。
私が頼んだのは、味噌ラーメンに玉子。玉子に「けやき」と焼印押して、こういうのいいですね。こだわりを感じます。
「麺にスープが絡んで・・・」みたいな評論家みたいなことは関係ないです。「おいしい、うまい・・・」気がついたら完食「ごちそうさまぁ。あぁ、おいしかった」でした。

台湾の新しい電動アシストレンタサイクル”MOOVO”
彰化県でYouBikeに変わって新型MOOVOが採用されました
台湾では、レンタルバイクとしてジャイアント社のYouBikeが台北、新北、台南、高雄などで採用され、昨年から台北市では新型のYouBike2.0の展開が進んでい...

YouBike2.0 クレジットカードの登録
YouBike2.0を設置しているのは、2021年5月現在で、台北市、台中市、嘉義市、高雄市ですが、今後拡大していくと思います。

台北の新しいレンタルバイク~ 次世代型 You Bike 2.0
台北に行ったときには、いつも利用するYou Bikeの次世代型2.0の導入が始まっているようです。何が変わったのかなどを調べてみました。
台北市で2020年1月から試験運用中のYou Bike 2.0…
台北市では...

悠遊カードの台北MRT割引方式がかわりました(2020年2月)
※割引料金の計算方法が間違っていましたので訂正致しました。(5/23)
台湾の交通系ICカード「悠遊カード」
台湾旅行に行ったら、MRT(地下鉄)、バス、鉄道に乗る時や、コンビニで買い物する時にとても便利なのが...

スペイン・スイス・イスタンブール(3)~ フライトプランを計画
想定外の新型コロナウイルスの影響
いろいろ予定外のことは起きるものですが、新型コロナウイルスの広がりはとどまるとこ知らず(2020年2月の段階)といった観がありますね。日本の医療には信頼を置いていたのですが、それを上回るウ...

MRT(地下鉄)の乗り方、注意すること・・・
※台湾に行くなら、WIFIルーターはこれがオススメです!
※海外旅行には、必ず2枚以上のクレジットカードを。オススメはこれ!
MRTって何の略語?
MRTは(Mass Rapid Transit マス・ラピッド・トランジッ...

台北からタクシーで九份・平溪に行く(2)
タクシーで九份・平溪(ピンシー)に行ってみる
一人、二人であればタクシーで遠方まで行くのは高く付きますが、4人、5人のグループとなるとタクシーで移動するのも検討した方が良いでしょう。
やはり、タクシーで動くとラクチンですよね。時間のセ...