20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

1/14 更新:LCC格安航空券セール、台湾イベントなど

航空券セール、プロモーションや台湾イベントなどほぼ毎日更新中。国内線情報や台湾に関連する情報も随時掲載。ぜひ時々覗いてみてください。
20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

シンガポール航空のビジネスクラスに乗りました(2023/11)

ビジネスクラスでヨーロッパへ定年退職後、2023年の11月に夫婦で長年の夢だったヨーロッパ旅行に行きました。大奮発してシンガポールエアライン(SQ)のビジネスクラスに乗って行きました。飛行機はボーイング777で、羽田空港を08:50に出発、...
20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

初めてのSTARLUXスターラックス航空(2024/02)

台北に初めてのSTARLUXで・・・2月23日から台北、台南、高雄に旅行することになり、飛行機のチケットを予約しようと色々探しました。日頃は、LCCに乗ることが多いんですが元宵節、平溪天燈まつり、台湾ランタンフェスティバル、などの行事や円安...
20-3悠遊カードで、台北のバス・地下鉄(MRT)への乗り方

台北のバスの乗り方 2~おススメの無料アプリ「Bus Tracker Taipei」 

※ 内容を見直して書き直しました(2023/09)これがあれば台北のバスは自由に乗れる・・・ 台北でバスに乗るときに欠かせない無料アプリをご紹介します。これがあれば、台北市内のバスに自由に乗れます。こんなことが出来ます。・現在地と目的地を入...
20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

ちょっと台湾に4…桃園空港からバスで台北駅へ

台北駅までMRTではなく空港バスで行きました台湾の桃園空港から台北市内に行くのは、ほとんどの方は桃園空港MRTを利用すると思います。時間も短いし、値段もバスとそんなには変わりませんからね。それでも、今回は空港バスを利用して台北駅まで行ってみ...
20-1 LCC格安航空会社をうまく利用する(料金体系、機内持込サイズ、チケットの買い方)

成田空港第3ターミナル、便利になっています

成田国際空港の第三ターミナル(以下3タミ)は、LCC専用のターミナルとして使用されていますが、今後の便数の増加を見越してスペースや連絡道の整備が行われていました。今年の3月から供用開始されていたはずですが、今回LCCを利用する機会があったので、久しぶりに3タミへ行きました。
 20-7 旅行会社(ホテル予約、飛行機チケット購入、現地オプションツアー)

Skyscanner「ちょっと裏技」で格安航空券を探してみる

最近、台湾行きで安い航空券がないので、ヨーロッパ方面に安く行ける方法がないかと考えていました。少しではありますがSkyscannerで安い航空券を探せる方法をお知らせしたいと思います。各国のSkyscannerで航空券の販売価格をチェックす...
20-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法

台北市内の主要ホテルへのタクシー料金の目安(2023/4/01改訂)

台北駅でタクシーに乗るときの注意点桃園国際空港からMRTで台北駅に到着して、それからホテルまで行くのにタクシーで料金はいくら掛かるかの目安です。台北駅からタクシーに乗るときには、下記の諸点に注意してください。ホテルの英語名を運転手に伝えても...
20-1 LCC格安航空会社をうまく利用する(料金体系、機内持込サイズ、チケットの買い方)

機内持込手荷物・預け荷物の制限(2023/03情報更新)

各社共に持ち込めるのは、「メインの手荷物1個」とハンドバッグ、PC、紙袋など身の回り品1個の2個までとなっています。(エコノミークラスの場合)CHINA AIRLINE、EVAairはメインの手荷物1個7Kgまでと別に身の回り品1個という規則になっていて身の回り品の重量制限については記載がないようです。
20-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法

台北市内 行く先別タクシー料金の目安(2023/4/01改訂)

台北市のタクシー料金が2023/4/1から改訂されます。それに併せて、台北駅からの料金がおおよそどれくらいかという表も改訂しました。経路によって、同じ場所でも料金や所要時間が違うことがあります。目安としてご利用ください。
20-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法

台湾主要都市タクシー料金表改訂(2023/04/01改訂)

台北・新北・基隆の各市(北北基=ペイペイジー)のタクシー料金が、2023年4月から改訂されるので、併せて他の主要都市のタクシー料金も調べてまとめました。
20-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法

2023/4/1から台北・新北・基隆各市タクシー料金改定

台北市公共運輸処は14日、来年4月1日から北部の台北、新北、基隆各市のタクシー料金を改定し、初乗り額を85台湾元(約377円)にすると発表した。現行料金から15元(約66円)の値上げとなる。
20-5 台湾のレンタサイクル ~ 台北、台南、

(8/4) YouBike 2.0E 電動アシスト車 台中市・嘉義市に配備

YouBike2.0を設置しているのは、2022年7月現在で、台北市、新北市、新竹県、新竹市、台中市、嘉義市、高雄市ですが、その内、台中市と嘉義市には、YouBike2.0E 電動アシストサイクルも配備されています。
20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)

台湾の悠遊カードが沖縄でも使えるように・・・(2022年末~?)

台湾の交通系ICカード「悠遊カード」台湾旅行に行ったら、MRT(地下鉄)、バス、鉄道に乗る時や、コンビニで買い物する時にとても便利なのが「悠遊カード」です。ちょうど日本のSUICA、PASMO、ICOCAなどと同じ交通系ICカードです。一定...
20-5 台湾のレンタサイクル ~ 台北、台南、

台湾のレンタルサイクル~ You Bike 2.0

台北に行ったときには、いつも利用するYou Bikeの次世代型2.0の導入が始まったことは、以前の投稿でご案内していますが、その後導入地域も増えてきたようです。その後の状況をまとめてみました。台北市で2020年1月から試験運用開始。現在10...