豆花

40-8 日本での台湾グルメ

(8/6) 台湾料理 「阿Q麺館」屋台の味を日本で… 江東区東砂

「台湾伝統の屋台料理、日本に居ながら堪能!! 創業民国66年の"阿Q" 東京に初上陸!!」 「阿Q麺館」は、台北の中山区合江街にある「阿Q擔仔麺」の娘さんが日本に来て開いた店とのことです。
40-8 日本での台湾グルメ

淡水の人気台湾カステラ日本一号店 ~GRAND CASTELLA東京ソラマチ店

行列必至の”台湾カステラ” 日本第一号店今回ご紹介するのは、台湾カステラの人気店「GRANDCASTELLA」です。先日紹介した東京スカイツリーソラマチにある「台湾甜商店(taiwantencafe)」の隣にあり、2021年5月3日にオープ...
40-8 日本での台湾グルメ

台湾スイーツ”豆花(トウフア)”~台湾甜商店 東京ソラマチ店

東京スカイツリーソラマチの2階にある、台湾甜商店(taiwan ten cafe)で豆花食べてきました。 「全部入り」の綜合豆花を注文しました。(¥720) 豆花の他にハトムギ、黒タピオカ、仙草ゼリー、芋圓、地瓜、花生、紅豆がトッピングされています。更に黒蜜かき氷が豆花の下にあります。本格的で美味しかったです。「綜合」の全部乗せはお得感がありますね。 ちなみに温かい豆花は秋冬にしかやってないそうです。
40-1 台北のグルメ

ふわっふわっの名物 玉子豆花〜晴光市場・丁香豆花

豆花とは、豆乳ににがりを垂らして、豆腐よりも柔らかく固めた豆腐ゼリーとでもいったらいいのか、ふわふわとした食感で食べられる台湾のデザートです。 あちこちの夜市にも必ず豆花の屋台があると思います。それくらい台湾の人が好きな食べ物だと思います。 中国大陸にもあるそうで、地域によってはあまくしないで塩味で食べるところもあるそうです。
40-8 日本での台湾グルメ

浅草豆花大王 ~ 浅草行ったら、ぜひ豆花(トゥファ)食べてみましょう

浅草豆花大王 ~ 回りには老舗の和菓子屋さんも別投稿で報告した赤羽での台湾夜市イベントの後に、なにかデザートをと思い、何ヶ月か前から行こう行こうと思っていた「浅草豆花大王」へ行ってきました。浅草の浅草寺から、歩いて5分位のところですが、ちょ...
50-6 台南の観光スポット

台南・安平老街~台湾で古くから栄えた安平地区

安平樹屋(ツリーハウス)からすぐ近く下の地図の左上、徳記洋行から古堡路を歩いてくると、安平老街の賑やかな通りにでてきます。古堡街の右側にある古い砦の安平古堡も見どころの一つです。(入場料大人50元)にぎやかなのは、延平街と安平路いろいろな商...
[広告]