迪化街(ディーフアチエ)でお土産を買う

[広告]

「toc]

迪化街に行くのは久しぶり

最近は台北に行っても、迪化街に行ってお土産を買うことはほとんどなくなりました。お土産自体あまり買わなくなりました。今回は娘からの指定で「迪化街の大華行で漁網バッグを買って来て」というリクエストだったので、久しぶりにやってきました。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

楽天会員登録(無料)はこちらから


迪化街にもずいぶん人が戻ってきたんでしょうが、円安で飛行機チケットも高止まりのためか、ちらほら日本語が聞こえてきますが、以前のようにほとんど周りは日本人ということはないですね。


霞海城隍廟で良縁を願う人は変わらず

台北の縁結びの神様「月下老人」を祀っている霞海城隍廟には、良縁を願う若い人たちがたくさんお参りしています。すぐとなりにある永楽市場も覗いてみると良いと思います。


ようこそYAHOOショッピングへ



大華行(ダァーフアハン)で漁網バッグを買う

娘からはこの店指定でした。迪化街には同じようなバッグを売っているところは他にもいくつも有りましたが、この店が1番評価が良いらしく、確かに品揃えも他店より充実しているように思いました。


世界最大級の宿泊施設予約サイト Hotels.com!


色とりどりのバッグがたくさん

大きめサイズのバッグは160~200元(¥800~1000)くらい。持ち手が長くてショルダーバッグみたいなのもあります。 

中くらいのサイズのものは、45~60元(¥230~300)



こちらのバッグ、昔々、母が近所に買い物に行くときに使っていたようなのは、S130元(¥650)~XL200元(¥1000)でした。

色違いでとか、孫娘の幼稚園通園用とか、親子セットでとか、妻と娘がLINEでやり取りしながら10個近く買ってました。



さあ旅に出よう!Skyscanner

竹細工、木工品もあります

竹や木の細工の台所用品なども豊富にあります。あまりちゃんと見てなかったんですが、値段は日本と比べて特に安いとは感じませんでした。


木製ボウル、鍋敷きなどいろいろです。

一つ欲しいものがあったんですが、それは功夫茶で使うお盆です。厚みが5cmくらいで、すのこが乗っていて、その上で急須に注した最初のお湯を捨てたりします。

¥5000~10000くらいだったのでちょっと迷いましたが、最近は台湾茶も略式で飲んでます。「道具を出して正式に」ということもしなくなったので「まァ、いいかっ」と思って買いませんでした。


【広告】お家で台湾 ラクラクお取り寄せ
KKDayお家で台湾


大華行の場所

迪化街自体が、台北駅からは微妙に遠いところにあります。おすすめなのは、Youbikeでいくことです。霞海城隍廟あたりで、Youbike を返却して迪化街を歩いて見るのがいいと思います。


バスで行く場合

・台北駅の北側で重慶北路か延平北路でバスにのれば、5~6分で到着です。

MRTでいく場合

:淡水信義線 雙連駅から1.5Km。徒歩20分。
・中和新蘆線 大橋頭駅から1Km。徒歩15分

タクシーで行く場合

次の文章を運転手に見せてください。

司機先生、請去 迪化街・民生西路口、謝謝

迪化街老街

台北市大同区迪化街1段


(2024/06/06)



[広告] 

クラウドWiFi ~SIMカードがいらない次世代の通信テクノロジー「クラウドSIM」
 ・契約期間の縛り無し
 ・ご利用量にあわせて選べる3つのプラン
 ・世界134カ国に対応!
 ・最大10台まで同時接続できる


ZEROシリーズ



[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター

台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中

台湾DATA

海外旅行にはEPOSカード!
旅行費用の全部または一部をEPOSカードで払うと、海外旅行傷害保険が付帯


楽天カードは年会費永年無料

問い合わせ・コメント