目次
毎日をちょっと特別、Amazonおとなセレクト
EPOSカードと楽天カードは海外旅行に必携
クレジットカードと言っても、ショッピングの話ではなくて海外旅行傷害保険の補償額の話です。
海外旅行に行くなら、少なくてもEPOSカードと楽天カードの2枚は持っていくようにおすすめしています。
理由は、
1. クレジットカードは、通信事情や何らかの理由で使えないときがあるので複数持っていくほうがよい。
1.どちらも年会費無料
2.海外旅行傷害の補償額がとてもよい、 の2つです。
この話をすると「俺は〇〇のゴールドカード持ってるからいいよ」みたいなことを言う人が多いんです。
案外少ないゴールドカードのケガ病気の治療費補償額
海外旅行で怪我したり病気で治療を受けたりした時に、あなたのゴールドカードでいくらの補償があるかご存知ですか?
下の表は、現在私が海外旅行用に持っているクレジットカードです。
ご覧になってお分かりのように、ゴールドカードの海外旅行傷害保険の補償額は、傷害死亡補償こそ5000万円ですが、ケガ、病気の治療費補償は150万円しかありません。(海外では150万円もではなくてしかなんです)
海外旅行保険 ~ 海外旅行中のケガ・病気の費用
それに比べて、EPOSカードは年会費無料なのにケガ200万円、病気270万円、楽天カードも年会費無料でもケガ病気それぞれ200万円の治療費補償があります。
年会費を払っているゴールドカードよりも、年会費無料のカードの方がケガ・病気の治療費補償額が多いんです。
クレジットカードは、必ず複数を持っておきましょう
クレジットカードは、必ず複数を持っておいたほうが良いと思います。
傷害死亡の補償額は、持っているカードの中の最高額が上限ですが、それ以外のケガ・病気の治療費用などの項目は持っているカードの合算額が補償の上限になります。
つまり、EPOSカードと楽天カードを持っているだけで、年会費無料なのにもかかわらず、ケガの治療費が400万円、病気の治療費が470万円まで補償が受けられるということです。
更に、他のクレジットカードをお持ちなら、その補償額もオンされます。
「必ず持っておきべき」と、私が思うのはそういう理由からです。
自動付帯と利用付帯を理解しておこう
上記表で、EPOS、AMEX、ANA VISAの3つは「自動付帯」、つまりクレジットカードを保有しているだけで補償が受けられます。
楽天カードは「利用付帯」、つまりそのクレジットカードを利用して海外旅行の費用の一部または全部を支払った場合に補償が受けられます。
では、楽天カードでいくら支払えばいいのでしょうか?答えは「1円以上」です。
楽天カードのご利用条件
楽天カードで、航空機運賃や、パックツアーの料金を払えば簡単ですが、それ以外でもこんな支払いでもOKになります。
自宅から空港に向かうための公共交通機関の費用、
・最寄り駅までのタクシー料金を、楽天カードで支払う(私はいつもこれです。)
・JRの切符を、楽天カードを使ってみどりの窓口の自販機で買う(1円以上なので1区間でもOK。)
・成田空港に行く場合は、京成スカイライナーの特急券を、楽天カードで買う。
少額でもカードは利用しよう
つくったEPOSカードや楽天カードは、少額でもいいので時々は使うようにしましょう。
カード会社がせっかくこんないいサービスをしてくれているのに「儲からんからやめる!」となったら困りますからね。
今は、コンビニならどこでもクレジットカードが使えますから、ジュース買ったり、タバコ買ったりした時の支払いに使えます。
それに楽天カードは、結構ポイントがたまりますよ。
それから、クレジットカードで買ってきちんと返済しているということを続けていると、その人のクレジットカードヒストリーというのが蓄積されて、信用度が高くなるのだそうです。
クレジットヒストリーには、使った額は関係ないそうです。
将来プラチナカード会員になりたいと思ったときなどに役に立つかもしれません。
クレジットカードの最新の補償内容は、ご自分で確認してください
上記の補償内容、利用条件などは2018年11月現在のものです。
その後に変更される場合もあるかもしれません。
下記にEPOSカード、楽天カードそれぞれのサイトのリンクを貼っておきますので、それぞれのカードのサイトで内容、利用条件等を確認してください。。
EPOSカード
楽天カード
年会費無料の楽天カードは顧客満足度9年連続No.1
なお、あなたがこのサイトからカードに入会されると、私にも紹介ポイントがいただけることになっています。
「な~んだ、紹介料目当てかぁ。」と思われた方は、あなたのお友達に紹介をしてもらってください。
あなたのお友達でEPOSカード、楽天カードをお持ちの方の紹介を受けて入会すると、紹介ポイントはその方に入ります。
どちらでも構いませんので、海外旅行に行くなら是非この2つのカードに入会しておくことをオススメします。

台湾用のレンタルWIFIルーターはコレで決まり!~各社比較データ
大手6社のプランを比較してみましたので、参考にしてください。
当ブログでは・価格・スピード・データ量無制限の点で、「台湾DATA」をおススメしています。(mtchang)
台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中
【夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)】
問い合わせ・コメント