台湾のお土産

01-1 台湾観光協会・観光情報など

2023/03 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

「台湾観光628 MAR-APR」は、台湾南部「屏東」の特集「台湾観光628 MARーAPR」は台湾の南部、亜熱帯の「屏東」の特集です。高雄から南には行ったことがないのですが、屏東は「南国の島台湾」というイメージに一番あうところじゃないのか...
20-1 LCC格安航空会社をうまく利用する(料金体系、機内持込サイズ、チケットの買い方)

機内持込手荷物・預け荷物の制限(2023/03情報更新)

各社共に持ち込めるのは、「メインの手荷物1個」とハンドバッグ、PC、紙袋など身の回り品1個の2個までとなっています。(エコノミークラスの場合) CHINA AIRLINE、EVAairはメインの手荷物1個7Kgまでと別に身の回り品1個という規則になっていて身の回り品の重量制限については記載がないようです。
01-1 台湾観光協会・観光情報など

2023/01 春節快楽‼ 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

あれれ?「台湾観光627 JAN-FEB」になってる! 3ヶ月1回の季刊から2ヶ月毎の隔月刊にもどったのかな? どこかに予告がありましたっけ?見落としたかな?
[広告]
50-1 台北市・台北近郊の観光スポット

2022/11(3)台鉄 内湾線で「内湾老街」へ行ってきました

台鉄の支線・内湾線で内湾老街に行ってきました新竹市から内湾線に乗って終点の内湾は、昔から木材やセメントの積み出し、防虫剤の樟脳などの製造輸出などで栄えた町でいmいます。高速鉄道(台湾新幹線)が出来てから、連絡駅として六家駅と竹中駅がつながっ...
01-1 台湾観光協会・観光情報など

(11/10)2022/11 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

「台湾観光OCT-DEC」はローカル線の旅「集集線」 集集線は、台中から彰化、員林を通って行く「二水(アァシュィ)」から「集集(ジィジィ)」を通って終点の車埕 (チョオチェン)」までの7駅29.7Km。 台鉄の支線では一番長い路線です。
50 台湾の観光スポット

(10/20) 11月に台湾に行きます

5月にタイガーエア台湾(虎航)のセールがあり、その時に「11月ならなんとかコロナも収まっていて台湾に行けるんじゃないかなぁ?」と思って、チケットを買っておきました。 予約日は5/25です。成田ー台北(桃園)往復、エコノミー席、座席指定、クレジット手数料も全て込みで¥16,699でした。
40-8 日本での台湾グルメ

(9/17) 日式台湾食堂 WUMEI ~ JR東京駅・八重北食堂

2022/9/08に東京駅八重北食堂(改札外)にオープンした「日式台湾食堂 WUMEI」に訪問。名古屋の名鉄グループで、御殿場でもう長く中華レストランを営む名鉄菜館が出店。なお、すでに渋谷にも別形態で店舗があるとのこと。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(9/17) 台湾プラス+ 台湾吉日 初日は大盛況~上野公園

3年ぶりの開催となった台湾プラスは、他の台湾フェスタとはちょっと違っていて、台湾の物品や文化の展示販売が中心になっています。
40-8 日本での台湾グルメ

(9/7) 台湾料理 「蔡記」~ 葛飾・JR新小岩

台湾料理店ができたと評判を聞いて訪問しました。台湾料理「蔡記」はJR新小岩駅前の商店街の中ほどにあります。 看板にもはっきりと「台湾料理」とありますので期待して入りました。
40-8 日本での台湾グルメ

(8/26) 台湾料理 山珍居(サンチンキョ) ~ 東京・西新宿

山珍居には、確か20年ぶりくらいの訪問だと思います。台湾料理などあまり良くわかっていない頃の話。何を食べたか、どんな味だったかも全く記憶はない。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(8/21) 台南の林百貨店が、新宿伊勢丹に期間限定ショップ

台南・林百貨店が伊勢丹新宿店に 期間限定で出店先日、案内した台南の林百貨店が、8/18~8/31まで新宿伊勢丹に期間限定出店しています。どんな様子か見てきました。キティちゃんとのコラボグッズや、漁網のリサイクルのバッグ、その他の雑貨などを販...
01-1 台湾観光協会・観光情報など

(7/23)2022/07 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

今回の特集は台湾東海岸の台東です。台東は、台湾の東側太平洋に面した地域です。日本統治時代には日本人も多く入植して開拓村もあったそうです。残念ながら、私はまだ行ったことがありません。 駐在時代には、台湾人の同僚でさえ「台東?遠いよぉ。」と言ってましたからね。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

台湾フェスティバルTOKYO2022 (6/16-19)

6/16-19 東京・上野公園で開催台湾フェスティバルも2022年で第8回になるそうです。コロナ前の2019年には25万人を集めた一大イベントです。うっかりしていて情報をアップするのを忘れていました。天気もまずまずのようですから、是非出かけ...
01-1 台湾観光協会・観光情報など

2022/04 台湾観光協会(東京・新橋)訪問

「台湾観光 Apr-Jun」今回は台湾中部の「嘉義」の特集
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

【台湾祭 in 千葉KISARAZU】 〜 11月7日(日)

台湾祭 in 千葉 KISARAZU木更津の三井アウトレットで台湾祭があるそうです。「数多くの台湾グルメが味わえるほかに、全国最大級のアウトレットで思う存分買い物しましょ♪」とのことです。公式サイト:台湾祭 in 千葉 KISARA var...
[広告]