(広告)
海外旅行には、最低2枚のカードを持っていきましょう。 理由は、こちらをご覧ください。
年会費無料のこの2種のカードをお勧めします。
年会費無料の楽天カードは顧客満足度10年連続No.1

2019東京タワー台湾祭行ってきました(入口まで(^_^;))
今日は昨日とは打って変わって良い天気になりました。
2019東京タワーの台湾まつり会場には、11時に開場のところを、11時半くらいに行ったのですが、すでに長蛇の列でした。
入場券売り場まで大行列
東京タワーの脚の下に入場券売り場(¥500)があるのですが、そこから坂の下まで、ご覧の通りの大行列。
何百人?いたのでしょうか。
前回の秋の台湾祭りのときも、炎天下にこれくらいは行列していたかも知れません。今回は風が冷たい中、並んで待つ気力が失せてしまいます。
(広告)
会場内も人気店は大行列
すでに会場もこの混雑ぶりでした。
ざっと見たところ、出店者は前回とだいたい同じように感じました。
会場の感じで前回と違っていたのが、テーブルがあったところにステージが出来ていて、ちょうど何かバンドが演奏していました。
ホームページ見ると、一日中びっしりと、何かのバンドやアトラクションが組まれているようです。
鶏のから揚げ(鶏排ジーパイ)、ザンキ?って北海道の鳥唐じゃね?、カニおこわなどに行列しています。
こんな感じでしたので、ちょっと時間をずらしてみて再度行ってみようと思い、東京タワーを離れて 浜松町方面に移動しました。
2019東京タワー台湾まつりは、明日2月11日までです。
お時間のある方は、ぜひいらしてください。
ようこそ楽天市場へ
会員登録で楽天ポイントが貯まる、使える。
東京タワーへの行き方
バスで行く
・JR東京駅丸の内南口 3番のり場 東急バス 東98 約15分 東京タワー下車徒歩2分
・JR品川駅港南口 都営バス 浜95 東京タワー(構内)行き 約30分
・JR目黒駅前 都営バス 橋86 新橋行き
地下鉄で行く
三田線 御成門下車 徒歩7~8分 、日比谷線 神谷町下車 徒歩10分 、
浅草線 大門下車 徒歩15分
JRで行く JR浜松町下車 徒歩15分
参考資料:レンタルWifiルータ各社料金比較
各社の料金・データ量・保険カバーなどを一覧比較。是非参考にしてください。(2020/03)
[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター
台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中
海外でインターネット!グローバルWiFi
200カ国対応海外WiFiレンタルサービス
イモトのWiFi 無制限プランも50%オフ
【夢のAI通訳機 POCKETALK(ポケトーク)】
格安航空券を検索比較【スカイスキャナー】

問い合わせ・コメント