夜市

20-3悠遊カードで、台北のバス・地下鉄(MRT)への乗り方

台北のバスの乗り方 2~おススメの無料アプリ「Bus Tracker Taipei」 

※ 内容を見直して書き直しました(2023/09) これがあれば台北のバスは自由に乗れる・・・  台北でバスに乗るときに欠かせない無料アプリをご紹介します。これがあれば、台北市内のバスに自由に乗れます。 こんなことが出来ます。 ・現在地と目...
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報

ちょっと台湾に行ってきます(2023/9)追記

※ (9/13)台北の日中は本当に暑いです。まだ日本の8月並くらい。ただし、日陰に入るとなんとなく涼しいです。湿気があまりない感じです。 飛行機がキャセイという香港の会社でしたが、東南アジア系は冷房をガンガン効かせるということをうっかり忘れ...
10 台湾旅行の費用・日程・時期など

インチョン空港 アシアナビジネスラウンジ 韓国旅行 7

日本へ帰る日に、インチョン空港のアシアナビジネスラウンジで、ちょっとゆっくりすることができました。ご覧のように結構広いスペースには、ほとんど人がいなくて静かでゆっくりできました。成田に帰る航空券はアシアナ航空のエコノミーチケットですが、私たちはANAのSFC会員なのでスターアライアンスのゴールドメンバーとして扱われます。そのため、エコノミーチケットでもビジネスクラスのラウンジを利用できました。
[広告]
10 台湾旅行の費用・日程・時期など

韓国3日目・人気店のおかゆの朝食とソラリア西鉄ホテル ソウル明洞 6

ソラリア西鉄ホテル明洞から3~4分のところにある「世宗粥」。 朝7時から開いているお粥屋さんです。口コミで日本人観光客が多くて、皆さんの評価も良かったのでいってみました。
10 台湾旅行の費用・日程・時期など

「初韓国」ソウル2日め~南大門市場 韓国旅行 5

明洞の地下鉄一つとなりの駅に南大門市場があります。衣料品やアクセサリーの卸問屋小売店が集中していてたくさんの人が買い物に来ています。衣料品、ファッションは東大門(トンデモン)の方が賑やからしいです。
10 台湾旅行の費用・日程・時期など

明洞夜市場~繁華街の真ん中に屋台も 韓国旅行4

ソウルのホテルは繁華街の明洞(ミョンドン)の中心にあるソラリア西鉄だったんですが、昼に着いたときにも賑やかでしたが、日が暮れて行くにつれてどんどん人があつまってきます。
50-2 台北の夜市(士林・寧夏・臨江街(通化街)・雙城街

2022/11(7) 台北・南機場夜市へ ~昔の飛行場だった?

名前の由来は、昔の飛行場(機場) 南機場夜市の名前の由来は、台北松山機場が出来る前にこのあたりに飛行場(機場)があり、松山機場が出来たので南機場と呼ばれるようになったらしいです。通りの上のネオンサインにも飛行機のマークが入っていますね。 こ...
50 台湾の観光スポット

2022/11(5)桃園市・ 桃園観光夜市へ行ってみた

桃園観光夜市は、規模はあまり大きくありませんでした。自動車が離合出来ないくらいの幅の通路に屋台が出て混み合います。 久しぶりの台湾だったので、規模は小さくてもあの夜市の雰囲気は十分味わえました。
40 台湾のグルメ

(10/2) 2022 台中市 ミシュランビブグルマン 新規掲載店

2022年のミシュランビブグルマンでは、台中市で37店が選ばれ、その内6店が新規に掲載された店です。今回も、その新規の6店について情報要約と、店への行き方などをアップしました
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(9/17) 台湾プラス+ 台湾吉日 初日は大盛況~上野公園

3年ぶりの開催となった台湾プラスは、他の台湾フェスタとはちょっと違っていて、台湾の物品や文化の展示販売が中心になっています。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

台湾フェスティバルTokyo2022に行ってきました。

台湾フェスティバルTOKYO2022 今日6/16から上野公園で始まった「台湾フェスティバルTOKYO2022」に行ってきました。 2年ぶりの開催で、規模はやや縮小かな?とは思いましたが、それでも懐かしい台湾の飾り付けや、屋台のフードなどを...
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

台湾フェスティバルTOKYO2022 (6/16-19)

6/16-19 東京・上野公園で開催 台湾フェスティバルも2022年で第8回になるそうです。コロナ前の2019年には25万人を集めた一大イベントです。 うっかりしていて情報をアップするのを忘れていました。天気もまずまずのようですから、是非出...
50-1 台北市・台北近郊の観光スポット

台北の象山からLive Cameraで台北の市街地を望む

台北市政府の観光情報でLive Cameraが見られる 台北市政府観光伝播局のサイトで、台北の観光情報がいろいろ見られます。 その中で、今人気の象山の展望台から台北市の台北101などの風景がLive Camera で見られます。 象山から台...
90 日本での観光/グルメ/店舗

岡山の「カキオコ」は 台湾のカキオムレツを超えた!

一体「カキオコ」って何? まぁ、簡単に言えば「カキお好み焼き」なんですが・・・JR日生駅周辺には、たくさんの「カキオコ」屋さんがあるんですが、いろいろとネット情報を見て日生駅からは少し離れたJR寒河(そうご)駅近くの「タマちゃん」に行ってみました。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

「夢のAI通訳機 ポケトーク」これは是非持っておきたい!

今回は、ソースネクスト社の夢のAI通訳機「ポケトーク」の使い勝手についてレポートします。 使用した「ポケトーク」については、ソースネクスト社様にご提供いただきました。ご提供頂いたのは「ポケトークS 」という機種で、写真の右側「ポケトークS Plus」という画面が3.97インチの大きさのものです。
[広告]