01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報 ※ 2025年2月15日~:総統府参観が一時中止になりました 2025年2月15日以降の総統府参観が中止参観の方法休日参観は中止されましたが、平日は今まで通りとのことです。注意事項1. 総統府の開放参観は完全に無料です。2. 団体(15人以上)の参観は3日以前(参観日当日、休日含まない)に予約が必要で... 2025.03.01 01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 士林夜市、相変わらずにぎやか 2025年1月 (4) 台北の夜市といえば、士林夜市台北の夜市といえば、最大なのが言うまでもなく士林夜市。中でも地下の美食街は人気です。ずっと改装でしまっていましたが、2024年6月には改装が終わる予定と聞いていたので、今回の訪台では地下の美食街に行けると楽しみに... 2025.01.16 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 西門町・萬年商業大楼へ 2025年1月 (3) 昨年も訪れた萬年商業大楼へ孫達連れて、この萬年商業大楼に行くのはとこれで二度目。この萬年商業大楼は、日本で言えば東京・中野の中野ブロードウェイや秋葉原のラジオ会館みたいな所です。 中に入ると「間口一間」みたいな店が沢山。駐在当時は、スマホや... 2025.01.13 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 2025年1月久しぶりに台北へ (2) 正月5日~7日、二泊3日で娘と孫2人連れて台北へ娘と孫達連れて台北に行くのはこれで二度目。昨年もほぼ同じ時期(冬休みが終わり学校が始まる直前)に行きました。今回も、成田からの飛行機は昨年同様EVA AIRです。 私はANAのSuper Fl... 2025.01.12 2025.01.14 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 2025年1月久しぶりに台北へ (1) 正月三ケ日明けに娘と孫2人連れて台北へちょうど一年前にも、娘と小学生の孫二人を台北に連れて行きました。孫たちは士林夜市で、色々買い食いしたり、夜遅くまでウロウロ、射的や輪投げなどの体験がよほど楽しかったとみえて、「是非、今度の正月も台湾に行... 2025.01.02 2025.01.14 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
40-3 台湾各地のグルメ 2024 台湾ミシュラン ビブグルマン初選出の16店 8月に発表された臺灣米其林指南 2024 から。翻訳はGoogleです。誤訳もあると思いますが、そんなに大きくは違ってないと思います。そこは「差不多(チャプートォ:まぁ大体)」の台湾ルールで勘弁してください。 台湾のミシュランビブグルマン選... 2024.11.04 40-3 台湾各地のグルメ
40-1 台北のグルメ 台北駅近・大稲埕魯肉飯で魯肉飯を食べる 台北駅からすぐ、ここは美味しい人気店台北駅のY13出口から歩いて4~5分のところにある大稲埕魯肉飯(ダァダオチェンルゥロゥファン)に行ってきました。昼ころだったので、店内満員。店外行列でした。11時30分開店なので、その前に行くか、昼時を外... 2024.06.15 2024.11.21 40-1 台北のグルメ
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 迪化街(ディーフアチエ)でお土産を買う 迪化街に行くのは久しぶり最近は台北に行っても、お土産自体あまり買わなくなりました。今回は娘からの指定で「迪化街の大華行で漁網バッグを買って来て」というリクエストだったので、久しぶりに迪化街にやってきました。迪化街にもずいぶん人が戻ってきたん... 2024.06.09 2024.11.21 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 台湾オペラ(歌仔戯ゴアヒ)を見に台北EYEへ 今回は京劇ではなく、台湾オペラ(歌仔戯ゴアヒ)を鑑賞歌仔戯は台湾で生まれた演劇の一種。日本でも時々温泉ランドなどで公演している劇団のような感じでしょうか?セリフは全部台湾語なので、何を言っているかは分かりませんが、台北EYE では舞台の両側... 2024.06.05 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
40-1 台北のグルメ 夏だ。冰讃のマンゴーかき氷! 夏になると、やはり冰讃(ピンザン)のマンゴーかき氷夏だ!かき氷だ!冰讃に行こう!みたいな感じになりますよね。5/26 冰讃に行ってきました。時折、小雨がちらつく天気で蒸し蒸しする日でした。夕方、少し暑さが収まってきたかな?という時間にピンザ... 2024.06.02 40-1 台北のグルメ
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他 (7/26~28)台湾フェスタ2024 ~ 代々木公園 7月の台湾フェスタ。 6月の台湾フェスティバルと並んで2大台湾フェス6月に上野公園で行われる台湾フェスティバルと並んで、7月のこの台湾フェスタは2台台湾フェスの一つです。2024年は7/26(金)~ 7/28(日)の3日間、代々木公園で開催... 2024.05.15 2024.05.21 99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他 (6/20~23)台湾フェスティバルTOKYO2024 ~ 上野公園 日本最大の台湾イベント、台湾フェスティバルTOKYO2024夏場の風物詩とも言える「台湾フェスティバルTOKYO2024」が、6月20日ー23日の4日間、東京上野恩賜公園の噴水広場で開催されます。《開催日時》2024年6月20日(木)~23... 2024.05.06 2024.05.21 99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他
30-6 台湾南部(台南・高雄)の観光スポット 高雄・瑞豊(リュイフォン)夜市 地元民メインの夜市 高雄の二大夜市の一つ高雄市の夜市と言えば、最初に思い浮かぶのが六合観光夜市だと思います。参考:六合観光夜市六合観光夜市は、観光客が多い夜市です。高雄では、もう一つ大きな夜市があります。それが瑞豊夜市です。瑞豊夜市は、高雄駅からKRT紅線で高... 2024.05.01 2024.11.04 30-6 台湾南部(台南・高雄)の観光スポット
40-7 日本での台湾グルメ バーミヤン台湾展(タイワンフェア)行ってみました バーミヤンでGW開け頃まで台湾展やってます随分前にご案内していたこの情報ですが、行ってみると案外よかったのでご報告です。本格台湾料理を満喫する『台湾展(タイワンフェア)』バーミヤンの案内では、5月15日までとなっていますが、店により終了時期... 2024.04.21 2024.11.12 40-7 日本での台湾グルメ
50-3 台南・高雄・台湾南部のホテル 台南市:ベイカー ストリート ロンドン スタイル イン(Baker Street London Style Inn) つい英国風の名前にひかれて・・・2024年台湾ランタンフェスティバルを見に台南市を訪れました。駅前のホテルが満室で取れずにこちらを予約。英国風の名前、インテリアにひかれてBooking.com経由で2泊予約しました。ご覧の通り、インテリアも... 2024.03.18 50-3 台南・高雄・台湾南部のホテル