台湾料理

01-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など

2023年 台湾の休日カレンダー(イベント追加・更新しました)

2023年の台湾の休日カレンダー2023年の台湾の休日カレンダー(正しくは公務員出勤カレンダー)です。年間の行事などを追加しました。(2023/01/15)春節休暇は1月20日~29日の10連休見やすくするために、1-6月と7-12月に分割...
30-1 台北・台湾北部のホテル

桃園空港近く・桃園 城市商旅 航空舘(海覇王) (2022/11)

城市商旅 航空舘(シティ スーツ ゲートウェイ ホテル)は、台湾の海鮮料理レストランチェーン「海覇王」グループのホテルです。因みに徳立荘(ホテルミッドタウン)や西門町のホテルパパホエールも傘下のだそうです。
40-1 台北のグルメ

2022/11(10)台北「一甲子餐飲」ミシュランビブグルマンの焢肉飯

一甲子餐飲(イィ ジア ズ ツァン イン)は、2020年に台北ビブグルマンに選定されています。 台南出身の老闆が開いた店で、焢肉飯(コンロウファン)、刈包(グァ パオ)が名物です。場所は万華区の清水祖師廟の隣です。
[広告]
50-2 台北の夜市(士林・寧夏・臨江街(通化街)・雙城街

2022/11(7) 台北・南機場夜市へ ~昔の飛行場だった?

名前の由来は、昔の飛行場(機場)南機場夜市の名前の由来は、台北松山機場が出来る前にこのあたりに飛行場(機場)があり、松山機場が出来たので南機場と呼ばれるようになったらしいです。通りの上のネオンサインにも飛行機のマークが入っていますね。この日...
50 台湾の観光スポット

2022/11(5)桃園市・ 桃園観光夜市へ行ってみた

桃園観光夜市は、規模はあまり大きくありませんでした。自動車が離合出来ないくらいの幅の通路に屋台が出て混み合います。 久しぶりの台湾だったので、規模は小さくてもあの夜市の雰囲気は十分味わえました。
50-1 台北市・台北近郊の観光スポット

2022/11(4)客家の郷めぐり~内湾線・竹東駅から北埔へ行きました

内湾老街はすごい人出で、ちょうど昼時でもあり食堂もなかなか入れそうになかったので、北埔老街に早めに行くことにしました。 台鉄の内湾線で、途中の竹東駅で下車。駅前からバスで北埔に向かいます。竹東駅を出てから乗るバスは、「5700 獅山」行きです。駅を出てすぐのところに、今行ってきたばかりの内湾老街行きのバス停があります(約1時間おき) 獅山行きの5700のバスは、道を渡った所の喫茶店の前にあります。ちょっと分かりにくいです。
50-1 台北市・台北近郊の観光スポット

2022/11(3)台鉄 内湾線で「内湾老街」へ行ってきました

台鉄の支線・内湾線で内湾老街に行ってきました新竹市から内湾線に乗って終点の内湾は、昔から木材やセメントの積み出し、防虫剤の樟脳などの製造輸出などで栄えた町でいmいます。高速鉄道(台湾新幹線)が出来てから、連絡駅として六家駅と竹中駅がつながっ...
50 台湾の観光スポット

(10/20) 11月に台湾に行きます

5月にタイガーエア台湾(虎航)のセールがあり、その時に「11月ならなんとかコロナも収まっていて台湾に行けるんじゃないかなぁ?」と思って、チケットを買っておきました。 予約日は5/25です。成田ー台北(桃園)往復、エコノミー席、座席指定、クレジット手数料も全て込みで¥16,699でした。
40 台湾のグルメ

(10/2) 2022 台中市 ミシュランビブグルマン 新規掲載店

2022年のミシュランビブグルマンでは、台中市で37店が選ばれ、その内6店が新規に掲載された店です。今回も、その新規の6店について情報要約と、店への行き方などをアップしました
40-8 日本での台湾グルメ

(10/1) 麺線と魯肉飯と蒸しパンと「Steams」~ 台東区浅草

「麺線は飲み物です!」「蒸しパンはモチモチ食感・・・」「Steamsの魯肉飯」などの言葉が。 麺線はすするんじゃなくて、飲むものなんだ・・・。 店の雰囲気が、なにかちょっと台湾料理の店とは違う感じです。
40-8 日本での台湾グルメ

(9/28) 新台北菜館 ~ 東京・中央区銀座8丁目

銀座8丁目の新台北菜館 華やかな銀座の中央通りからは、2本裏通りにある新台北菜館。 銀座のイメージからは程遠いこのゴテゴテ感。なんだか台湾っぽくっていいなぁと・・・ 有楽町の方にも「新台北」というのがあるんですが関係があるのかどうかはわかりません。
40-1 台北のグルメ

(9/24)(予習)2022台北 ミシュランビブグルマン 新規掲載店

今回は、台湾に行く前の予習も兼ねて、ミシュランガイドで選定された店を見てみたいと思います。全店はとても紹介しきれないので、今回は台北で2022年に新規に選定された6店について見たいと思います。
40-8 日本での台湾グルメ

(9/17) 日式台湾食堂 WUMEI ~ JR東京駅・八重北食堂

2022/9/08に東京駅八重北食堂(改札外)にオープンした「日式台湾食堂 WUMEI」に訪問。名古屋の名鉄グループで、御殿場でもう長く中華レストランを営む名鉄菜館が出店。なお、すでに渋谷にも別形態で店舗があるとのこと。
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他

(9/10更新) TAIWAN PLUS 2022 台湾吉日 9/17−18 上野公園で開催

TAIWAN PLUSがプロモ映像 「上野公園で会いましょう」(台北中央社)3年ぶりに今月、上野恩賜公園で催される台湾カルチャー発信イベント「TAIWAN PLUS」のプロモーション映像が7日公開された。台湾を拠点に活動するAKB48の姉妹...
40-8 日本での台湾グルメ

(9/7) 台湾料理 「蔡記」~ 葛飾・JR新小岩

台湾料理店ができたと評判を聞いて訪問しました。台湾料理「蔡記」はJR新小岩駅前の商店街の中ほどにあります。 看板にもはっきりと「台湾料理」とありますので期待して入りました。
[広告]