久しぶり台湾に行ってきます(7/7~11)

[広告]

クリアランスストア

台湾南部、高雄、台南に行きます

7/7から7/11まで、台湾南部の高雄、台南に行ってきます。

長年の宿題だった台南市の玉井地区。玉井はマンゴーの産地。マンゴの市場や集積所を見学してこようと思います。

資料:Tripadvisor

もちろん、とれたてマンゴーもしっかり食べて。ただ、食べ過ぎると、人によってはかぶれたり、お腹がゆるくなったりするようです。なんせマンゴーはうるし科の植物らしい。

適量は1日1個程度だそうです。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

楽天会員登録(無料)はこちらから




高雄、屏東ではライチを

ライチは、台湾の果物でも皆が楽しみにしているようです。というのは出荷時期が極めて限られているから。台湾北部の新築市などで生産される黒葉種などは、比較的長く6月~8月に出荷されますが、高雄市周辺で生産されている玉荷包(ユイフバオ)という種類は5月中~6月の2週間位しか出荷されません。

台湾のライチ情報

この品種が、玄宗皇帝が、楊貴妃のために故郷から早馬で長安まで運ばせたと言われています。別名:妃子笑(貴妃が微笑む)

どうもイヤな予感です。玉荷包の出荷はもう終わってるかもしれません。

高雄市の大樹という所が産地。ちょうど佛光山の近く。佛光山は前に行こうとしたときに休みだったのでいけなかったところです。


ようこそYAHOOショッピングへ




東港魚市場

高雄の南側にある東港は、台湾で最大のマグロの水揚げのある港です。5~6月頃に遠洋漁業でマグロを取って帰ってきた漁船が荷下ろしをします。

ここの華僑市場でマグロの刺身でも食べてみようと思っています。

世界最大級の宿泊施設予約サイト Hotels.com!





飛行機は今回は中華航空(チャイナエアライン)で

いつもはスクート、ピーチ、タイガーエアなどのLCCで行くんですが、今回はちょっと奮発して中華航空です。

往復ちょうど5万円でした。エバー航空は4.6万円くらいでしたが、高雄から成田への離陸時間が中華航空の方が都合が良かったのでそちらにしました。

SFCメンバーの私としてはスターアライアンスのエバー航空に乗りたいところですが、たまには中華航空+JALの共同便にも乗ってみようと思っています。


【広告】お家で台湾 ラクラクお取り寄せ
KKDayお家で台湾




座席指定に関するミニ情報

私は座席はいつも通路側を指定します。今回も通路側指定しようとしたら、なんと座席指定料が¥4300もするんですね。「わぁー、高い」と思って、まぁ自動割り振りされてもしょうがないかと思って指定しませんでした。

これは、一つ目論見があったんですが、飛行機はオンラインチェックインが48時間か、24時間前から出来ますよね。その段階で、座席指定が開放されて無料になるんです。(必ずかどうかは確信がありませんが)

私もオンラインチェックインすると「〇〇K」と窓側の席が割り振られてました。費用欄には「¥0」。これでラッキーとばかりに空いている座席をチェック。通路側を再指定すると取れました。しかも¥0です。

これは、事前に座席を指定してしまうと料金が取られてしまいます。ハイシーズンでは、真ん中の席しか空いてない確率も高いですが、そうでなければ満席ということは案外ないので、無料で好きな席(窓側、通路側)が指定できる確率が高くなります。

もちろん、前方のいい席は空いてることは少ないですけどね。グループ旅行で、どうしても横3人、4人で座りたいと言うんでなければ、座席指定が無料でできるかもしれません。チャレンジしてみたらいかがでしょうか?



(2025/07/04)




[広告] 

クラウドWiFi ~SIMカードがいらない次世代の通信テクノロジー「クラウドSIM」
 ・契約期間の縛り無し
 ・ご利用量にあわせて選べる3つのプラン
 ・世界134カ国に対応!
 ・最大10台まで同時接続できる


ZEROシリーズ


海外旅行にはEPOSカード!
旅行費用の全部または一部をEPOSカードで払うと、海外旅行傷害保険が付帯


楽天カードは年会費永年無料

[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター

台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中

台湾DATA

問い合わせ・コメント