2025年1月久しぶりに台北へ (2)

正月5日~7日、二泊3日で娘と孫2人連れて台北へ

娘と孫達連れて台北に行くのはこれで二度目。昨年もほぼ同じ時期(冬休みが終わり学校が始まる直前)に行きました。



今回も、成田からの飛行機は昨年同様EVA AIRです。 私はANAのSuper Flyers会員で、EVA AIRはスタアラ加盟なので成田のANAラウンジも利用出来ます。

今回は、行きは上の孫連れて成田のANAラウンジ、帰りは下の孫と桃園のEVAラウンジを使わせてもらいました。


日本最大級ショッピングサイト!お買い物なら楽天市場

楽天会員登録(無料)はこちらから



楽しみな機内食は2種類

機内食は、成田を1時過ぎに飛び立って鹿児島辺りに来たときにサービングが始まりました。

メニューは2種類。
・ビーフハンバーグのトマトカレーソース。ペンネ添え(ペンネって筆管麺なんだね。確かに見た目通りですね。)
・すき焼き豚肉飯

のどちらかを選択します。


私が選んだのは、トマトカレーソースの牛肉ハンバーグステーキ、ペンネ添え。

トマトカレーソースの牛肉ハンバーグステーキ、ペンネ添え


娘が頼んだのは、すき焼き豚肉飯。

すき焼き豚肉飯


ようこそYAHOOショッピングへ



飛行機降りたら、このカードもらうのを忘れずに

飛行機を降りると、この緑のカードを配っているか、テーブルの上に置いていると思います。必ず一人一枚もらってください。

このカードは、「私はアフリカ豚コレラ発生地域から来たのではありません」を意味するもので、検査地点で回収されます。

アフリカ豚コレラ非発生地域から来台したことのカード


このカードを持っていると、右側のグリーンの通路に行きます。カードがない人は、アフリカ豚コレラ発生地域から来台したとして左側の赤い通路に行かされます。



赤い通路に行かされた人は、途中の検査エリアで(多分、肉製品の有無など)手荷物検査を受けなければなりません。

緑のカードの人は、手前の動く歩道を通ります。(写真がブレブレで、見にくくてすいません)

緑のカードを取ることは、是非忘れないようにしましょう。


世界最大級の宿泊施設予約サイト Hotels.com!


やっちまったぁ。大失態!!

順調に台湾に入国しました。前回、二人が5000元あたった台湾入国ラッキーくじ。今回も当たるといいなと思って抽選場にやって来ました。

あぁ!! やっちまったぁ!! 事前登録するの忘れてたぁ!! 

1週間前から1日前までに必要事項を事前登録しておかないと、抽選に参加出来ません。こんな台湾関係の情報書いていながら、全くお恥ずかしい限りです。みなさんもお忘れなく。
訪台個人旅行客消費金

訪台個人旅行客消費金の抽選場


【広告】お家で台湾 ラクラクお取り寄せ
KKDayお家で台湾



台北へは国光客運のバスで

ほとんどの方は、台北へは桃園MRTで行くと思います。私達は、空港から国光客運の空港バス1819番で台北へ向かいました。写真の空港バスは、1-2列シートで楽々でした。空港から台北駅には1時間ちょっとで到着しました

今回バスにした理由は、桃園MRTの台北駅は少しズレたところにあり、ホテルにはバス停の方が近いからです。また、料金も悠遊カードで130元で、MRTよりも安くなっています。


さあ旅に出よう!Skyscanner



台北駅のバス停の場所が変わっていた

国光客運のバスは、台鉄の台北駅に隣接したところで発着していたのですが、市民大道を渡ったところの台北バスターミナル4Fに場所が変わっていました。



台北駅到着

色々と予定外のこともありましたが20時ころに到着しました。前回も宿泊したNYS LOFTホテルにチェックインしたあと西門町に行きます。上の孫が、前回開いてなかったマジックショップにどうしても行きたいとのことでまた行くことにしました。

20時ころ台北駅に到着


このあと続編は、西門町、士林夜市と続きます。







*********************************

今年からホテルのアメニティ(歯ブラシ、櫛、レザーなど)提供禁止になります

今までホテルで無償提供されていた歯磨きセット、ヘアブラシ、櫛、レザーなどの提供が禁止されたことをお知らせしていましたが、やはり、アメニティの提供はありませんでした。日本から持っていくか、現地のコンビニで買う必要ありますので、ご注意ください。

2025/1/01から台湾の宿泊施設で使い捨てアメニティの提供が禁止されます






(2025/01/10)



[広告] 

クラウドWiFi ~SIMカードがいらない次世代の通信テクノロジー「クラウドSIM」
 ・契約期間の縛り無し
 ・ご利用量にあわせて選べる3つのプラン
 ・世界134カ国に対応!
 ・最大10台まで同時接続できる


ZEROシリーズ


海外旅行にはEPOSカード!
旅行費用の全部または一部をEPOSカードで払うと、海外旅行傷害保険が付帯


楽天カードは年会費永年無料

[広告]海外旅行にお勧めのモバイルWIFIルーター

台湾専用Wi-Fiルーターなら安定感抜群!
利用制限なしの台湾データ。早割10%off実施中

台湾DATA

問い合わせ・コメント