99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他台湾フェスティバル東京2017 ~ 上野恩賜公園噴水広場 台湾フェスティバル東京 この夏、東京で開催予定の3大台湾関連イベント。 その第一陣、「台湾フェスティバル東京2017」(6月22日~25日。上野恩賜公園噴水広場で開催)に行ってきました。 2017.06.25 2018.06.2899 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他
31 台湾の観光スポット台湾の縁結びの神様 ~ 愛神降臨!! 月下老人ランキング 縁結びの神様 月下老人 台湾の縁結びの神様と言われる「月下老人」。台湾でもあちこちに祀られているようですが、その縁結びのランキングがありましたのでご紹介します。 月下老人とは、中国や台湾で結婚する男女の足首を見えない赤... 2017.06.19 2020.09.3031 台湾の観光スポット
32-1 台北のグルメ梅子餐庁(林森北路) ~ 昔からの台湾料理レストラン:台北のグルメ 台湾料理の御三家 台北で台湾料理レストランと言えば、青葉か欣葉、それに梅子という名前が上がると思います。 元々台湾料理自体には、そんなに高級感はなかったと思いますが、この3軒はそのレベルを高めたレストランだと思います。 駐在時... 2017.06.13 2018.12.1432-1 台北のグルメ
31-1 台北市・台北近郊の観光スポット女性必見の卸問屋街 ~台北市華陰街 台北駅の裏、華陰街は女性のエリア・・・ 台北火車站(駅)の北側に、華陰街(ホァインジエ かいんがい)という一角があります。 華陰街は、台北駅の北側 太原路と重慶北路に挟まれたエリアで、女性用の化粧品、アクセサリー、ジュエリー、小間物... 2017.06.09 2019.06.0531-1 台北市・台北近郊の観光スポット33 台湾のおみやげ
99 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他日光東照宮陽明門 ~ 平成の大修理完了公開 国宝 日光東照宮 陽明門を見に行く 6月3日(土)、約40年ぶりの「平成の大修理」を経て、2017年3月10日に4年ぶりに公開された日光東照宮の陽明門を見に行ってきました。 2017.06.06 2017.09.1799 台湾キャンペーン・台湾フェスイベント・その他
22 台北のタクシーの乗り方、利用方法台北からタクシーで九份へ行く(1) タクシーで、台北から九份まで行ってみる・・・ 「バスや電車は、えぇぃ面倒だッ!」という方は、ホテルからそのままタクシーで行くという方法があります。 タクシーだと、1時間以内に九份に着きますし、脚の弱いお年寄りが一緒の場合などは楽です。... 2017.06.04 2020.12.2522 台北のタクシーの乗り方、利用方法31-4 九份(きゅうふん)・十分の天燈(ランタン)揚げ
32 台湾のグルメ小籠包(しょうろんぽう) ~ 台湾トップ10小籠包ランキング 台湾と言えば小籠包。でも実は・・・ 台湾と言えば小籠包、小籠包と言えば台湾。 初めて、台湾に駐在員として行ったとき、小籠包は台湾料理かと思っていましたが、実は上海料理がその元だそうです。 台北でも、特に特別なものではなくてどこ... 2017.05.31 2018.12.1232 台湾のグルメ
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報台湾のトイレ2~紙はトイレの便器に流せる? 2017年6月から「流す」新政策スタート 2017年6月から「紙はトイレの便器に」政策 2017-05-29 トイレの環境衛生を改善するため、行政院環境保護署が、管理下にある公衆トイレには6月末までに、「トイレットペーパーを便器内に捨てる」ことを求めるイラストを貼り出すことにし... 2017.05.29 2020.03.1601 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
31-4 九份(きゅうふん)・十分の天燈(ランタン)揚げ台北から九份 へ~「千と千尋の神隠し」のモデル?のオールドタウン 九份、金鉱の町・・・ その昔、九份は、19世紀末に金の採掘が開始されたことに伴い徐々に町が発展し、日本統治時代その最盛期を迎えた。 九份の街並みは、日本統治時代の面影を色濃くとどめており、路地や石段は当時に造られたものであり、酒家... 2017.05.27 2019.11.1431-4 九份(きゅうふん)・十分の天燈(ランタン)揚げ
32 台湾のグルメ夜市の食べ物B級C級グルメいろいろ ~ 台北のグルメ 夜市の食べ物いろいろ 台湾旅行の楽しみも一つは何といっても、夜市でのたべものではないでしょうか? それも気取らずにたべられる、B、C級グルメ。安くて美味しい。言うこと無しだと思います。 どこがおいしい、ここがおいしいということは、... 2017.05.23 2020.07.2332 台湾のグルメ