30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 西門町・萬年商業大楼へ 2025年1月 (3) 昨年も訪れた萬年商業大楼へ孫達連れて、この萬年商業大楼に行くのはとこれで二度目。この萬年商業大楼は、日本で言えば東京・中野の中野ブロードウェイや秋葉原のラジオ会館みたいな所です。 中に入ると「間口一間」みたいな店が沢山。駐在当時は、スマホや... 2025.01.13 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 2025年1月久しぶりに台北へ (2) 正月5日~7日、二泊3日で娘と孫2人連れて台北へ娘と孫達連れて台北に行くのはこれで二度目。昨年もほぼ同じ時期(冬休みが終わり学校が始まる直前)に行きました。今回も、成田からの飛行機は昨年同様EVA AIRです。 私はANAのSuper Fl... 2025.01.12 2025.01.14 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 2025年1月久しぶりに台北へ (1) 正月三ケ日明けに娘と孫2人連れて台北へちょうど一年前にも、娘と小学生の孫二人を台北に連れて行きました。孫たちは士林夜市で、色々買い食いしたり、夜遅くまでウロウロ、射的や輪投げなどの体験がよほど楽しかったとみえて、「是非、今度の正月も台湾に行... 2025.01.02 2025.01.14 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット
40-8 日本のグルメ・観光地 マンダリンオリエンタル東京レストラン「シグネチャー」 マンダリンオリエンタル東京でコース料理を2024年8月、妻の義姉が上京してきた折に、ここマンダリンオリエンタル東京のフレンチレストラン「シグネチャー」で食事をしました。ランチならともかく、ディナーとなるとちょっとなかなか気軽には行けませんが... 2024.12.08 40-8 日本のグルメ・観光地
50 泊ったホテルレビューとホテル情報 2025/1/01から台湾の宿泊施設で使い捨てアメニティの提供が禁止されます 2025/1/1以降、台湾の宿泊施設で使い捨てアメニティの提供が禁止されます先日、台湾観光協会を訪問したときに、下記の表示がありました。協会の方のお話では、すでに提供をやめたところもあるようです。宿泊施設側も、政府の指示ということなので従う... 2024.12.05 2024.12.08 50 泊ったホテルレビューとホテル情報
01-1 台湾観光協会・観光情報など 2024/11・12 台湾観光638 「池上・関山」 台湾観光638 NOV-DEC「池上・関山」638号は「池上(チーシャン)・関山(グアンシャン)」の特集です。 台湾東部の台東にある米どころで有名な場所です。正直いうと、台東にはまだ行ったことがありません。ちょっと場所的に行きにくいというか... 2024.11.26 01-1 台湾観光協会・観光情報など
10-1 日本の入出国手続き (2025/3/24~) パスポートはオンラインで申請が便利 2025年3月からのパスポートの電子申請についてパスポートは、すでに2023年3月から更新・切り替えの申請は、全国でオンラインで出来るにようになっていましたが、2025年3月より新規分も含めて全国オンライン申請できるようになります。2025... 2024.11.11 2024.12.04 10-1 日本の入出国手続き
10-2 台湾の入出国手続き 「台湾入国登記表」はオンラインで事前申請を‥(変更点更新) ※記入様式が少し変わっていて、オンライン入国カードの画面かプリントが求められるようになっていましたので更新しました。(2024/11/03)台湾入国登記表はオンラインで事前申請しておくと楽です台湾に入国する際に必要な入国登記表Entry C... 2024.11.09 10-2 台湾の入出国手続き
20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道) シンガポール航空のビジネスクラスに乗りました(2023/11) ビジネスクラスでヨーロッパへ定年退職後、2023年の11月に夫婦で長年の夢だったヨーロッパ旅行に行きました。大奮発してシンガポールエアライン(SQ)のビジネスクラスに乗って行きました。飛行機はボーイング777で、羽田空港を08:50に出発、... 2024.11.05 2024.12.29 20 台湾と交通(飛行機LCC、タクシー、バス、鉄道)
40-3 台湾各地のグルメ 2024 台湾ミシュラン ビブグルマン初選出の16店 8月に発表された臺灣米其林指南 2024 から。翻訳はGoogleです。誤訳もあると思いますが、そんなに大きくは違ってないと思います。そこは「差不多(チャプートォ:まぁ大体)」の台湾ルールで勘弁してください。 台湾のミシュランビブグルマン選... 2024.11.04 40-3 台湾各地のグルメ
01-1 台湾観光協会・観光情報など 2024/9 台湾観光637 「東石・布袋 海まちめぐり」 ※ 「台湾観光637」は、9/13にて台湾観光協会での配布終了で、今後追加があるかどうかわからないとのことです。9/28-29に一般公開される「ツーリズムEXPOジャパン」に台湾館が出展。その場では配布されるそうです。台湾観光637 Sep... 2024.09.14 01-1 台湾観光協会・観光情報など
01-1 台湾観光協会・観光情報など 2024/6 台湾観光635 「いまこそ、高雄」 台湾観光635 May-Jun「いまこそ、高雄」635号は高雄の特集です。今年2024年2月に台南・高雄に行ってきたんですが、この台湾観光を見ていればと思います。(台湾観光の634 Mar-Aprは彰化の特集でしたが、うっかりしていました。... 2024.06.16 2024.09.14 01-1 台湾観光協会・観光情報など
40-1 台北のグルメ 台北駅近・大稲埕魯肉飯で魯肉飯を食べる 台北駅からすぐ、ここは美味しい人気店台北駅のY13出口から歩いて4~5分のところにある大稲埕魯肉飯(ダァダオチェンルゥロゥファン)に行ってきました。昼ころだったので、店内満員。店外行列でした。11時30分開店なので、その前に行くか、昼時を外... 2024.06.15 2024.11.21 40-1 台北のグルメ
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報 台湾って大まかにこんな感じです!(更新2024/06) ※夜市の動画を更新しました。台湾のイメージがなんとなくつかめると思います親日的で日本語を喋れる人がいるので安心台湾は昔(1895~1945)日本でした。日清戦争で日本が清国に勝って譲り受けたからです。清国では、台湾のことを「化外の地(文明文... 2024.06.09 2024.06.10 01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
30-1 台北市・台北近郊の観光スポット 迪化街(ディーフアチエ)でお土産を買う 迪化街に行くのは久しぶり最近は台北に行っても、お土産自体あまり買わなくなりました。今回は娘からの指定で「迪化街の大華行で漁網バッグを買って来て」というリクエストだったので、久しぶりに迪化街にやってきました。迪化街にもずいぶん人が戻ってきたん... 2024.06.09 2024.11.21 30-1 台北市・台北近郊の観光スポット