01-1 台湾観光協会・観光情報など台湾観光協会(東京)で、台湾情報収集(1) ※(2020/7/20追記)台湾観光協会(5)2020年7月訪問※(2020/05追記)台湾観光協会(4)2020年5月訪問※(2020/02追記) 台湾観光協会(3)2020年2月訪問※(2019/07追記)台湾観光協会(2)~新情報(2...2018.07.112020.07.2701-1 台湾観光協会・観光情報など
01-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など台湾の2018年(民国107年)祝日休日カレンダー(旧暦の催事付き) 2018年の台湾の祝日休日のカレンダーです。カレンダーの各月の一番上に、「日一二三四五六」とあるのは曜日を表しています。日=日、一=月、二=火、三=水、四=木、五=金、六=土です。日付の洋数字の下の小さい漢数字は、旧暦(台湾では農暦と言いま...2017.11.272021.02.2601-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など
01-1 台湾観光協会・観光情報など台北の「まちかど観光案内所」~ 借問站 まちかど観光案内所「借問站」旅行者にとって一番困るのが、方角が分からなくなって道に迷ったり、目当ての場所が見当たらなかったり、言葉の意味が分からなかったりすることですが、そんな時にニーズに親身に応えてくれるツーリスト・インフォメーションセン...2017.09.022018.01.2701-1 台湾観光協会・観光情報など50-1 台北市・台北近郊の観光スポット
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報台湾のトイレ2~紙はトイレの便器に流せる? 2017年6月から「流す」新政策スタート 2017年6月から「紙はトイレの便器に」政策2017-05-29トイレの環境衛生を改善するため、行政院環境保護署が、管理下にある公衆トイレには6月末までに、「トイレットペーパーを便器内に捨てる」ことを求めるイラストを貼り出すことにしている。...2017.05.292020.03.1601 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
01-3 台湾の言葉中国語で数の数え方にトライしてみよう! ちょっと頑張って数字にトライしよう数字の言い方は、ちょっと頑張ってやってみましょう。中国語は、発音だけでなく四声といってイントネーション(抑揚)が違うと通じません。日本語でも、「雨」と「飴」は同じ発音でもイントネーションの違いで意味がちがい...2017.04.2901-3 台湾の言葉
01-3 台湾の言葉中国語にトライしてみよう!~カタカナ発音でも大丈夫!? カタカナ発音でもなんとか通じそうな言葉 ・・・ 中国語は日本式のカタカナ発音では、多分通じないと思います。ただその中でも、多分カタカナ発音でも通じそうな役立つ言葉を選んでみました。(adsbygoogle=window.adsbygoogl...2017.04.272023.02.2701-3 台湾の言葉
01-3 台湾の言葉台湾では何語を話してるのかな? 台湾で話されている言葉は、中国語なんですが、台湾では「國語」(国ではなくて國ですね。)といいます。文字も中国や日本のような略字ではなくて、繁体字と言って昔の正式な文字ですね。2017.04.2601-3 台湾の言葉50-9 台湾客家(ハッカ)
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報本省人、外省人、原住民 ~ 台湾人のグループ 台湾人のグループ台湾には大きく分けて、次の4つのグループがあります。本省人明や清の時代に、大陸から台湾に移り住んできた福建省出身者の子孫、いわゆる台湾人と言われる人たち。主に福建省の方言である閩南語(みんなん語)=台湾語を話しますが、若い人...2017.04.1401 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報台湾のトイレの話…1 ※2017年6月以降、環境保護署管理下の公衆トイレや、台北MRTのトイレでは便器に流せるトイレットペーパーを使用するように指示が出ています。何らかの事情でトイレットペーパーを流せない場合は、トイレの個室内にステッカーで案内が貼っているはずで...2017.04.032019.01.0101 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報台湾って大まかにこんな感じです! 親日的で日本語を喋れる人がいるので安心台湾は昔(1895~1945)日本でした。日清戦争で日本が清国に勝って譲り受けたからです。未開の地だった台湾を開発し、道路・鉄道を作り、学校・大学を建てて教育制度を充実して人材育成をしました。ですから、...2017.03.242021.01.2301 台湾の基本情報・いろいろ雑情報