40-6 台湾のおみやげとてもあでやかな台湾(客家)花布〜台北・迪化街の永楽市場 最近の人気スポットの一つ迪化街(ディーフアジエ てきかがい)は、昔、漢方薬や乾物、お茶の貿易で栄えた問屋街ですが、街中がリノベーションされてずいぶんきれいになり、沢山の観光客が訪れる街になりました。 下の写真は、迪化街にある中国の縁結びの神様「月下老人」で有名な台北霞海城隍廟と、その向こう側の建物が永楽市場です。2018.05.312021.02.2640-6 台湾のおみやげ50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街台北の迪化街(3) 年貨大街(春節(旧正月)前の大特売) ※2021年の春節は、2/12からなので1月末か2月初めから実施されると思います。ただ、新型コロナの影響で実施される形が変わるかもしれません。(12/21) 2019年の迪化街「年貨大街」は、2019/1/18(金)~2/3(日)の17日間...2017.12.052021.05.2950-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
40-6 台湾のおみやげ台北の迪化街(2) 「新點子(シン ディエン ツ)」お土産購入にオススメの店 迪化街には、漢方薬、乾物、乾燥フルーツ、からすみ、茶葉等を売っている店がたくさんあります。お土産を買って帰るのにも便利なところです。 私がいつも立ち寄っておみやげに買うのは、霞海城隍廟、永楽市場に近い「新點子」です。 ここは、いろいろな種類のドライフルーツ、ドライ野菜が適量な小袋で販売されていてお土産にとても喜ばれます。2017.11.242022.03.0940-6 台湾のおみやげ50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
50-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街台北の迪化街(1)~新しくなった古い街 迪化街 よみがえった古い問屋街 迪化街(てきかがい,ディーフアジエ)は、かつては漢方薬や農産物の輸出入の場所としてとても栄えた場所だったそうです。 私が駐在していた2000年頃には、古びた問屋街で日本で寂れた商店街を「シャッター通り」とい...2017.11.232018.10.2950-3 台北・迪化街(てきかがい)・永康街・青田街
01-1 台湾観光協会・観光情報など2023/03 台湾観光協会(東京・新橋)訪問 「台湾観光628 MAR-APR」は、台湾南部「屏東」の特集「台湾観光628 MARーAPR」は台湾の南部、亜熱帯の「屏東」の特集です。高雄から南には行ったことがないのですが、屏東は「南国の島台湾」というイメージに一番あうところじゃないのか...2023.03.1601-1 台湾観光協会・観光情報など
20-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法台北市内 行く先別タクシー料金の目安(2023/4/01改訂) 台北市のタクシー料金が2023/4/1から改訂されます。それに併せて、台北駅からの料金がおおよそどれくらいかという表も改訂しました。経路によって、同じ場所でも料金や所要時間が違うことがあります。目安としてご利用ください。2023.02.232023.02.2420-2 台北のタクシーの乗り方、利用方法
01-1 台湾観光協会・観光情報など(7/23)2022/07 台湾観光協会(東京・新橋)訪問 今回の特集は台湾東海岸の台東です。台東は、台湾の東側太平洋に面した地域です。日本統治時代には日本人も多く入植して開拓村もあったそうです。残念ながら、私はまだ行ったことがありません。 駐在時代には、台湾人の同僚でさえ「台東?遠いよぉ。」と言ってましたからね。2022.07.232022.11.0601-1 台湾観光協会・観光情報など
40-1 台北のグルメ(予習) 台北の屋台でこれが食べたい ~ ミシュラン・ビブグルマン 台湾に行けるようになったら絶対食べたいと思う屋台の小吃の紹介です。 予習のつもりでちょっと調べてみました。ミシュランガイドのビブグルマンに選ばれた屋台です。2022.05.052022.12.1440-1 台北のグルメ
40-8 日本での台湾グルメ台湾のスイーツ 愛玉子(オーギョウチ) ~ 上野・谷中 台湾の夏の夜市の屋台には、必ずと言っていいほどあるのが「愛玉子(オーギョウチ)」です。2021.12.222022.11.0740-8 日本での台湾グルメ
40-1 台北のグルメ2021台北・台中ミシュラン・ビブグルマン 2021年は新しく台北6店、台中13店が選ばれるミシュランから、8月11 日「ビブグルマン2021」台北、台中で選ばれた店が発表されました。ビブグルマンの定義は、「1,000 元以下の価格(飲料別),三種類の良い(優質的)料理が食べられる店...2021.08.142022.11.0640-1 台北のグルメ
01-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など2022年台湾の休日祝日イベントカレンダー 2022年台湾の休日祝日カレンダー2022年の台湾公務員の勤務カレンダーが発表になりました。来年にはほとんどの人がワクチンを打ち終えていて、海外旅行も自由に出来るようになっていてほしいと強く思います。カレンダーの見方:・各月の下の日一二三四...2021.05.292023.01.1501-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など
01 台湾の基本情報・いろいろ雑情報台湾を伝えるビデオを紹介 外交部がYouTubeに開設している「潮台湾(Trending Taiwan)」では、現代の台湾を紹介するビデオを見ることができます。英語版のほか日本語版もあります。2021.04.032022.11.0701 台湾の基本情報・いろいろ雑情報
50-1 台北市・台北近郊の観光スポット台北駅地下街 ~ 台北駅から中山駅までいろいろなテナントが面白い!? 台北駅の地下には、次の図の通り南側(図の上)から、忠孝西路の地下の地下街 Z 区、台北駅地下のK区、市民大道地下のY区、MRT淡水信義線地下の中山地下道があります。 Z区は、台北駅から新光三越デパートなどに行く時によく通ります。 スマホのアクセサリー、スマホケース、カバー、充電ケーブルなどの店や女性用のファッション小物、インナーウェアなどが多い印象です。 Y 区は、市民大道の地下に台北駅から、MRTの北門駅まで750mも続く地下道です。 台北駅側から、ファッションエリア、雑貨エリア、電子パーツエリア、飲食エリアに別れています。正直なことを言うと、いつも途中で疲れて引き返すので、飲食エリアまで行ったことが有りません。(^_^;)2019.08.162021.06.2550-1 台北市・台北近郊の観光スポット
40-6 台湾のおみやげおいしい烏龍茶買うならココ!! ~ 台北・林華泰(リン ホア タイ)茶行 (茶葉専業卸店) ※台北行くのに、WIFIルーターどうする? 美味しい烏龍茶葉はどこで買う? おいしい烏龍茶の茶葉を買うには、街のお茶屋さん、烏龍茶芸店などで買う人が多いと思います。 (とりあえず、バラマキお土産用のものは除外して・・・) お土産屋さんっ...2019.07.282020.01.1240-6 台湾のおみやげ
01-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など2020年 台湾休日・祭日カレンダー ~ 総統府の見学が再開されました (2020/7/04更新) 2020年休日カレンダー2020年の祝日カレンダーが台湾の行政院から発表になりました。カレンダーの上段の洋数字は西暦の日付、下段の漢数字は農(旧)暦の日付です。(例:上段西暦の1月8日の下段は、旧暦12月十四日です。)2020年の農(旧)暦...2019.05.042023.01.1501-2 台湾祝日カレンダー・国民行事など